数あるプログラミングスクールの中でも、評判の高いスクールのCodeCamp。
社員教育として有名企業の数々が採用しています。
Twitterを見ても悪い評判はなかなか見つかりませんね。
さて、CodeCampにはどんな口コミがあって、注意すべき点はないのか。
今回はその評判を検証してわかったことを解説します。
名だたる有名企業が採用するそのワケとは、いったい、、、
この記事をお読みになると、以下のことがわかります。
- CodeCampの概要
- CodeCampの特徴の評判
- 実際に利用した人の評判
- 向いている人、向いていない人
- CodeCampの上手な利用方法
- 利用する上での注意点
CodeCampの概要
まずはCodeCampの目指すゴールや、どんな学びが得られるかをご紹介します。
ゴールは「スキルを身に付けること」
CodeCampは、あくまでスキルを身に付けることがゴールです。
とりあえずのスキルではなく、実際の現場で役立つ知識を深く学べる点が強みです。
こちらは別記事でご紹介しますね。
オンライン完結
教材の提供も、講師によるレッスンもすべてオンラインです。
教材はブラウザで使いやすい形式で提供されています。
公式ページ レッスン教材でサンプルが見られますので、一度ご覧ください。
講師とのレッスンも、ビデオチャットで行われます。
普段仕事で忙しい方でも、無理なく受講できますね。
仕事をしながら、新しいスキルを学びたいという方にぴったりです。
自習+マンツーマンレッスン
教材による自習で、わからない点をレッスンで学ぶスタイルです。
後でご紹介しますが、カリキュラムにない自主制作活動の支援もレッスンしてくれます。
教材でわからない方はレッスンでしっかり理解できます。
教材で理解が進む方は、さらに自主制作の支援が受けられます。
入会してみたら簡単すぎた、なんて時も無駄なくレッスンを使えます。
オリジナルカリキュラム
カリキュラムは完全オリジナルです。
初心者にもわかりやすい内容と、レベルアップの少しレベルの高い内容もあります。
コースは現場で役立つスキルセット毎に分かれていて、効率よく学ぶことができます。
コース名 | 特徴 | 6ヶ月料金 | 4か月料金 | 2か月料金 | オンラインレッスン回数 |
---|---|---|---|---|---|
プレミアムプラス | 全教材受け放題 受講期間中レッスン受け放題 |
698,000 | 498,000 | 398,000 | 無制限 |
プレミアム | 期間中は全教材受講可能 | 398,000 | 348,000 | 248,000 | 6ヶ月:60回 4か月:40回 2か月:20回 |
ウェブマスター Ruby,Java,デザイン アプリ |
的を絞って学べる | 298,000 | 248,000 | 148,000 | |
Pythonデータサイエンス | AI分野のプログラミングスキルを学ぶ | — | — | 148,000 | 20回 |
WordPress | ブログ運用環境の構築から使い方まで | — | — | 148,000 | 20回 |
テクノロジーリテラシー | IT活用でビジネスを展開する経営者向け | 14日間 128,000 | 12回 |
受講した教材は受講終了後も閲覧できますので、プレミアム以上のコースがオススメです。
CodeCampの特徴の評判
CodeCampの特徴を、評判を交えて一緒に見ていきましょう。
内容はWeb中心で実践的
一通りhtmlとcssの課題が終わった!
真っ白な状態から
1ページ作るだけでもトータル
15時間とかかかってる🤣
この先JavaScriptとかPHPとか
大丈夫かな〜Webデザイナーさんって、凄い。
そして今日もマッサージ行ってきて
体調子いい🌈#プログラミング初心者#コードキャンプ— 筋肉のヒーラーきゃみ@月収1万円ブロガー (@kyami_1010) July 11, 2020
プレミアムプラス、プレミアムコースで学べるのはウェブマスターで提供される教材のすべてです。
CodeCampで提供される教材が、Webに注力されていますね。
内容は HTML だけでなく、CSS Javascript など、ウェブサイトを作る上で必要十分な知識が得られます。
自習+課題+レッスンが効果的
きったぁぁぁあ!!!#コードキャンプ の
htmlとcssの課題
一発クリアー😭メンターの先生に
2回も相談してしまったのは
多すぎ?
なんとな〜く書いてある
コードが分かってきた気がするが
JavaScriptでさぱらん😅#プログラミング初心者と繋がりたい #プログラミング学習 pic.twitter.com/E6ZPHfQlxd— 筋肉のヒーラーきゃみ@月収1万円ブロガー (@kyami_1010) July 15, 2020
教材の要所で課題が出されます。
講師による採点を受けられます。
学んだことを自分に定着しているか、しっかり確認しながら学ぶことができます。
講師の質が高く指名できる
codecampの良い所は講師を選べる事です。事前に顔写真付きのプロフィールをみてこちらから指名するシステムでとても安心です。
— 大竹@プログラミング勉強中 (@5Ufou) February 5, 2020
CodeCampの講師は選考通過率 17%(出典:公式ページ 講師紹介)の現役エンジニア。
厳選された人材です。
それでも受講生としては、ウマが合わないことがあるでしょう。
CodeCampはレッスンごとに講師を指名できます。
お気に入りの講師が見つかったら、毎回同じ講師のレッスンが受けられるのはうれしいですね。
予約は当日も可!上限なし
人気記事掘り起こし/ CodeCamp【コードキャンプ】が朝7時からのレッスン開始!さらに当日予約も可能に! https://t.co/ob74pCm7f2 #CodeCamp #コードキャンプ #スクール #プログラミング #プログラミング学習 pic.twitter.com/LF2MqMblZw
— ぽんぽこ@プロぽこ-プログラミング (@ponpoko_code) March 8, 2017
レッスンは予約制ですが、当日の予約もできます。
朝7時から受けられるので、空き時間をしっかり活用できます。
特定の休講日はありません。不定期に行うシステムメンテナンスの時間帯はご利用できない場合があります。メンテナンスのスケジュールについては、実施前にマイページのお知らせに掲載いたします。
(引用:公式ページ FAQ レッスンについて)
CodeCampは休講日がありません。あなたの都合の良い時に受講できます。
スクールの都合に振り回されないので、予定を立てやすいですね。
プログラム以外のコースも
本日よりさらなるITリテラシーを身に付けるべくCodeCampでプログラミング学習を開始。
<h2>頑張る</h2>
— 今野 隆吾|Ryugo Imano (@ryugoimano) June 25, 2020
ITリテラシー速習コースはエンジニア向けではなく、経営者向けのコースです。
プログラミングスクールでは珍しいですね。
ITリテラシーは経営者に求められる必須スキルとなりつつあります。
【いま読まれています】7pay問題、NETFLIXライバル社の破綻…経営トップの「ITリテラシー」が企業の明暗をわける https://t.co/pu5SkKKCJ0
セブン・ペイの社長が「2段階認証」を知らないと思われる発言をしたことで、ネット上に経営トップのITリテラシーの低さを嘆く声が広がっている #デイリー新潮— デイリー新潮 (@dailyshincho) July 9, 2019
こんな話題も上がりました。
CodeCampの守備範囲が広い様子がうかがえます。
CodeCampの評判
実際にCodeCampを利用した方がどんな感想を言っているのか見てみましょう。
注意したい評判
まずは、利用した方の評判のうち、利用する上で注意したいことが分かる評判をご紹介します。
プログラミング教材を取り組んでてわざわざググればわかるものを時間をかけて自身の記憶を頼りにしたり、教材を何度も見直して書く必要もなく、答えがそこにないのなら他からググって探せばOK😇
後、全くの初心者だと例え最長の6ヶ月間プランで取り組んでも最後まで終わらんと思う。#コードキャンプ pic.twitter.com/9LU9RgKSU1— TAKUMA@トラベルライター*⋆✈ (@TAKUMA43330075) June 30, 2020
教材だけで学習は進まないようですね。
6ヶ月という時間では足りない様子もあります。
でも自分で調べて解決する作業は、プロのエンジニアも日常的にやることです。
学びつつ解決スキルを身に付けるとよいでしょう。
コードキャンプの教科書
htmlcssあたりはめちゃくちゃわかりやすかったけどjsやバックエンド側の言語rubyやphpはめちゃくちゃ分かりづらい、と個人的には感じた。市販の本のほうが何倍もわかりやすいぞ。いやー参った。講師の質はよい。#コードキャンプ— きのこのやま派 (@kinokononemoto) March 12, 2020
個人差はあるでしょうけど、教材併用は必要でしょう。
特にバックエンドは目に見えにくい処理部分ですから、仕方ないかもしれませんね。
でもエンジニアニーズの高い部分でもあります。
バックエンドスキルはぜひ身に付けましょう。
プログラミング継続82日目
・PHP / MySQL(トランザクション)
CodeCampのテキストも残り僅かで、あとは成果物2つ作成で修了です。(レッスンはまだまだ受けれますが😁)
過去学習を踏まえて、ここから自走のスピードを上げるロードマップをしっかり組んでいこう🙋♂️#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— baba / マーケ✖️プログラミング (@babachinihcabab) June 22, 2020
受講期間中にどれだけ学びを得られるかは、あなた次第です。
プレミアムコース以上であれば、すべてを受講できます。
自ら学習計画を立てて、受講期間中に学びたいことを学びきりましょうね。
色々悩んでCodeCamp、延長しました。
来月から3ヶ月、もう1度やり直そうかと思います。#駆け出しエンジニアと繋がりたい— 中山ゆう@元ニートブロガー (@o_miy_a) February 24, 2020
受講期間が足りずに学び足りなくなったようですね。
CodeCampは必要ならば、延長料金を支払うことで、受講期間を延長できます。
以下のように延長料金がかかります。
決して安くはないので、計画的に学習したいですね。
1か月延長 | 30,000円(税抜) |
---|---|
3か月延長 | 70,000円(税抜) |
良い評判
CodeCampの良いところがわかる評判を見てみましょう。
CodeCampを修了したら、色々思い描いていた物を作り始められる。
が、CodeCampでお世話になっている先生がメンターとしても優秀だったので、カリキュラム後のメンターロスに震えている。#CodeCamp#プログラミング初心者— がびょう (@post_univ_How) January 5, 2020
講師は技術を教える技術とともに、メンタリストとしても優秀なようですね。
低い採用試験を通過してきたプロのエンジニアの講師陣は期待できそうです。
プログラミングスクールに入会してHTMLとCSSの勉強を進めていますが、今のところ順調に理解できてます🤗
まだ最初だからだと思いますが、今の時点でプログラミングスクールに課金してよかったと思ってます🌈
2か月プランなので、7,8月集中して頑張ります‼︎#CodeCamp#ブログ初心者#ブログ書け— さあ@ブログ3か月目 (@Saaaa6_k) July 6, 2020
初心者でも入りやすい教材だとわかります。
いずれ難しくはなってくるでしょうけど、導入部分でモチベーションが維持できるのは大切です。
初心者の状態からCodeCampで4ヶ月学習した成果物として、自主制作のポートフォリオを作成してみました!
色んな方のアドバイスをいただきながら出来た作品です😭
機能とデザインは随時アップデートする予定です☺️#プログラミング #駆け出しエンジニア#CodeCamphttps://t.co/gRqhZ4T45U— ごとー | beyond inc. (@gotoh_pg) February 19, 2020
受講期間中はレッスンを効果的に利用できます。
学んだことをアウトプットする自主制作にぜひ取り組んでくださいね。
講師にも支援を求めてもいいでしょう。
#CodeCamp 続き
◎1レッスン40分の細かい設定
→#タイムマネジメント や事前に質問をまとめる力、端的に話す力が求められそう◎単科コースと転職コースがあり、後者は審査あり!
→履歴書・職務経歴書の提出必須、20代までの年齢制限あり◎単科コースはさらに通常とプレミアムに分かれる
— マツイデラックス@転職したら顔出し (@ma2weDX) December 20, 2019
単価コース=CodeCamp
転職コース=CodeCamp GATE です。
転職がゴールでなければ年齢制限はありません。
年齢を理由にスクール選びに困窮しているなら、しっかりスキルを身に付けられるCodeCampが良いでしょうね。
CodeCampの評判を徹底検証
評判をいくつか見ると、CodeCampの良いところ、気を付けたいところが見えてきましたね。
教材が高品質
コードキャンプの教材、凄く良い😊
自分でコード書きつつ章の終わりに課題が出されるんやけど、わざと教科書に載せてない事をスマホで調べながら解決していく感覚がgood!まだhtmlとcssの段階だから楽しくやれてる感も否めないけども、、、🥺
— とし (@toshimitsu1121) August 26, 2019
教材はオンラインでとても見やすくまとまっています。
導入部分は理解しやすく、のちにレベルが高くなります。
すべてが教材で完結されるのではなく、自ら調べることもしなければ進みません。
とても良いバランスだと思います。
転職をゴールとするスクールとは違い、とりあえずの知識だけの教材ではありません。
現場で役立つ知識をしっかり身に付けられますね。
Cloud9の使用権が提供されている
Cloud9でphpMyAdmin/index.phpを再ログインできなくなってしまいました
$ sudo service mysqld startでMySQLを起動させてヘッダーが紫色の画面まではできる
しかしその後のphpMyAdminのログイン画面に進めなくなってしまった2時間ぐらいググったけど原因わからず。
明日レッスン予約しよ#CodeCamp— とし (@toshimitsu1121) November 7, 2019
以下のカリキュラムでは、課題制作環境として、AWS Cloud9 が提供されています。
プロのエンジニアが実際の開発でも利用されます。
- HTML5/CSS3
- JavaScript
- PHP
- Bootstrap
- Ruby
- Ruby on Rails
しかも制作したものは、受講期間中にダウンロードすれば、以降もあなたが自由に利用できます。
あなたが学んだノウハウがぎっしり詰まった成果物を、卒業後の仕事に役立てられますね。
課題の難易度は高い
[DAYS67] Total 259h
CSRFの課題完了?(プルリク待ち)。
今日はWEB面接がありました。以前の面接では失敗に終わったので、自分を出したのでいい感じではあります(採用担当の人が優しかった)。
別な企業の選考課題の時計を作っています(意外と難しい😂)。#今日の積み上げ#CodeCamp#100DaysOfCode— エンタツ (@engineertatsuya) September 10, 2019
教材の要所では課題の提出が求められます。
講師がGitでレビューしてくれますので、プロの現場さながらです。
CSRF(クロスサイトリクエストフォージェリ)とは、セキュリティ脆弱性のひとつです。
非常に実践的かつ、欠くことのできない知識ですが、初学者に対しては少し難しいことです。
CodeCampで学べる内容がいかに深いかが分かります。
内容や進め方も秀逸
🌟プログラミング41日目
✅#JavaScript
→最終課題課題(ルーレット)
月曜を待たずに提出完了🎉✅#PHP
→教科書自習📖
スーバーグローバル定数は
レッスンでも聞けました☺️
もう少し進んだら「ひとこと掲示板」
作るの楽しみです✨🎵本番#CodeCamp pic.twitter.com/VekOYS5OB3
— Mii|DTP出身のWebデザイナー (@mii881110) January 12, 2020
オンライン教材での自習から、課題作成、提出レビューという流れで学習は進みます。
インプットとアウトプットがちょうどよく詰め込まれていますね。
このサイクルを早められれば、受講期間中に多くのスキルを身に付けられます。
理解の速度は個人差はありますが、計画と学習を上手にPDCAで回しましょう。
講師の質がとにかく高い
今日の先生もサクサクでわかりやすかった😊
自己解決能力はまず必要だけど、その解決方法であってるよとか、このやり方もあるよとか示してもらうと、学習の質もスピードも格段にアップする✊🏻
独学の方は大尊敬だけれども、私にはこのやり方があってる👏#プログラミング初心者#codecamp
— malie_design@Webデザイナー (@taiwantokyo) April 9, 2020
プロのエンジニアが講師のスクールの場合、教えることが上手でないことがあります。
しかし、この評判からはその様子が見えません。
講師通過率の低さがここに活きているのでしょうね。
お気に入り講師を早めに見つけよう
codecampでお気に入りの先生、FBがすっごく丁寧なんだよなぁ。本当に神。全部教えるのではなく、調べさせるところは調べさせるし、人気なのがわかる。
— C h o c o ❁ W E B デ ザ イ ン 勉 強 中 (@choco_web) September 8, 2019
講師が指名できるのはCodeCampの大きな特徴です。
合う合わないがあるでしょう。
序盤で色々な講師のレッスンを受けて、自分に合う講師を見つけましょう。
教材が難しくなってきてから、合わない講師のレッスンでは思うように進まないでしょう。
自分に合う講師を早めに見つけることは、本当に必要になったときに活きてきます。
CodeCampの向き不向き
これまで見てきた評判から、CodeCampを利用したほうが良い人、別スクールがが良い人をまとめてみましょう。
向いている人
内容は深く、難易度は高めです。
別教材の併用も必要でしょう。
それでも実際に役立つスキルを身に付けたい人に向いています。
計画的にPDCAを回せば、学習期間中により多くの学びを得られるでしょう。
- WEB、AI領域を深く身に付けたい人
- とりあえず転職ではなく、しっかりスキルを身に付けたい人
- 与えられるだけでなく、自分で解決するスキルも身に付けたい人
- 計画的に自らPDCAサイクルを回せる人
CodeCamp プレミアム以上であれば、価格は受講期間で決まります。
同じ価格で多くの学びが得られるので、しっかりコスパ稼ぎましょう。
スクール側の計画で学習が進まないので、仕事をしながら学びたい方にも向いています。
教材が深いので、時間がない中でも深い学びが得られます。
別スクールをオススメする人
学習内容は高難度で深めなので、早期に一通りを学びたいという人には向きません。
転職をゴールとするスクールというより、CodeCampでは深い学びを得ることが目的です。
ですが、高いスキルが身につくので、将来の転職に備えるには好都合ですよ。
より高年収の転職が実現しやすいと言えますから。
- 早期に転職したい人
- 学習計画をスクールに任せたい人
- 与えられる教材だけで学びを進めたい人
再度申しますが、CodeCampのゴールは転職ではなく、スキルの習得です。
そのため、あなたが転職への最短距離を求めるならば、CodeCampの教材は少し過剰です。
チーム開発などの実践的実習もありません。
転職目的ならば、CodeCamp GATEのほうが近道となります。
こちらも採用通過率の低い優秀な講師陣が、転職を強力にサポートしてくれますよ。
CodeCampの上手な利用方法
ここまで読んでくださり、CodeCampで学びたいと思うあなたに、アドバイスしたいと思います。
支払った受講料金の効果を最大化する方法をご紹介します。
レッスンを上手に利用しよう
レッスンしてくれる講師は指名ができます。
できればウマの合う講師を指名したいですよね。
そのため、教材で自習し尽くして、レッスンを受けるのはもったいないです。
早いうちに数回のレッスンを受けて自分に合う講師を見つけましょう。
難しい内容になったときに、早めに見つけたウマの合う講師のレッスンが受けられます。
教材から、自分の得意なことや、やりたいことが見つかったら、自主制作してみるのもいいですね。
自主制作すると、教材で学んでいないことに出会うはずです。
そんなときに講師のレッスンを利用すると、より多くの学びが得られますよ。
レッスンを自主制作の答え合わせとして利用するのも一案です。
他教材を併用しよう
ProgateのRailsレッスン7までしかやってなかったことに猛反省…。併用しながら、CodeCamp最後まで進めるんだ('ω')
そして、ふしみんはいずれフリーランスになりたいんだ。
もう公務員いやなんだ。だだだだだだだだだ— ふしみん@ウェブ活&BGM作成 (@9DWJfnEsg7yJ3h3) March 8, 2020
CodeCampの教材だけでは学習が進まないケースはありそうです。
ほとんどの方は、教材の理解を進めるために、ほかの教材を併用しています。
でも、他教材の併用をおススメする理由はそれだけではありません。
CodeCampの教材の内容が深いといえども、いかなるケースにも対応できるということではありません。
プログラムで目的物を作るための手段は1つではないのです。
CodeCampで学べる手段だけではなく、他教材で紹介される手段も覚えましょう。
利用されている方が併用している他教材は主に以下のサービスです。
高額なサービスではないですし、無料で学べるものもありますから、ぜひ確認してみてください。
- Progate
- ドットインストール
- Paiza
- シラバス
- Udemy
欲張らずやりたいことを絞ろう
CodeCampのプレミアムで受講可能な、サーバサイドの教材は以下の通りです。
- PHP
- Ruby
- Ruby on Rails
- Java基礎
- Java応用
- Javaサーブレット
- MySQL
しかし、1つの開発プロジェクトで複数のサーバサイドの言語を扱うということはマレです。
ですから、あなたにとってCodeCampの学習に費やせる時間と相談して、いずれかの言語に絞ることも必要でしょう。
筆者として、初心者の方向けにおススメの学習セットを以下にまとめますので参考にしてください。
おススメの教材セット | 理由 | |
---|---|---|
フロント/アプリ | サーバサイド | |
HTML CSS JavaScript Bootstrap |
PHP MySQL |
PHP によるWEBアプリを作成するスキルセット Laravelを学ぶと尚可 |
Ruby on Rails MySQL |
Ruby on Rails によるWEBアプリを作成するスキルセット Ruby をしっかり学ぶと尚可ですが、近年では Ruby on Rails のプロジェクトが多い | |
Java 3教材 MySQL | Java によるWEBアプリを作成するスキルセット Java はニーズの多い言語ですが、上記言語よりもレガシー寄り Javaで行くならMySQLの学習は必須 | |
Swift | PHP or Ruby(on rails) MySQL |
iOSアプリ + PHP or Ruby(on rails) によるアプリを作成するスキルセット PHP ならLaravelを学ぶと尚可 |
Android | PHP or Ruby(on rails) MySQL |
Androidアプリ + PHP or Ruby(on rails) によるアプリを作成するスキルセット PHP ならLaravelを学ぶと尚可 |
スマホアプリは、フロントエンドに分類しました。
サーバ側の開発ができないと、スマホの通信機能を活用したアプリが作れないためです。
なお、CodeCampでは無料で体験レッスンを受けることができます。
受講するかどうかは、それから考えるとよいですよ。
CodeCampの注意点
CodeCampを受講する上で、知っておいていただきたい注意点を2つ挙げますので、確認しておいてくださいね。
返金・休会・変更は不可
- 受講期間中の一時休会はできません。ただし、受講期間中であれば一定期間中にまとめてレッスンをご受講いただくことも可能ですので、受講できない期間があっても問題ございません。また有料にはなりますが、受講期間を延長していただくことも可能です。
- コースの変更はできません。もし別のコースをご希望の場合は、コースの追加購入を行なってください。
- 受講料支払い完了後のキャンセル及び中途解約はできませんので、ご注意ください。
(引用:公式ページFAQ アカウント・各種手続き)
転職向けサービスではよくある返金保証はありません。
受講期間が始まると、休会やコースの変更はできません。
受講期間が足りなければ延長という措置になります。
自分の学習環境や、学びたい量をしっかり計画して契約したいですね。
卒業後の制作物について
AWS Cloud9の利用について
AWS Cloud9使用料:受講費用に含まれます
データの保持期限:受講期間+90日まで(期限がきたものから順次削除されます)
連続起動時間:8時間(30分以内での再起動は連続利用とみなします)(引用:公式ページ Webマスターコース)
制作は AWS Cloud9 で行います。
卒業後3か月で、Cloud9 の環境は削除されてしまいます。
せっかく制作したものは、卒業後ダウンロードして取っておきましょう。
あなたにとってのバイブルになるはずです。
CodeCampの評判まとめ
優秀な講師陣による、受講生のレベルに合わせたオンラインでのマンツーマン指導は、基礎から応用までバランスよく体系化されており、名だたる有名企業が採用するのも素直にうなずけます。
たくさんの評判を見て、CodeCampの活用のポイントがわかりました。
以下にまとめておきます。
- 即転職目的ではなく深い学習をして将来の転職に備えたい
- プレミアムコース以上なら、すべての教材を受講可能
- スケジュール管理は自分で行わなければならない
- 教材の難易度が高めなため、他教材の併用が必要
- 早めにウマの合う講師を見つける
- 年齢制限がない
転職サポートのスクールのような最短距離での学習では、実際の現場で少し不安なあなた。
仕事をしながらスキルを身に付けたいあなた。
まずは行動してあなたの肌で感じて下さい。
CodeCampの無料体験レッスンを受けてみるとあなたに合っているかどうか気づくはず。
この瞬間から、あなたの未来への一歩を踏み出すのです!