ハンドメイドを始めたい初心者のあなたはこんな悩みを抱えていませんか?
ハンドメイドに関する本はたくさんあるので、どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。
今回はそんなハンドメイド初心者のあなたにおすすめの本を13冊厳選してご紹介します。
- お裁縫の基礎中の基礎がわかる本
- アクセサリー作りの基礎がわかる本
- ソーイングで作れるハンドメイド品からアレンジができる本
- アクセサリー作りでいろいろな手法を使ってアレンジができる本
- ハンドメイド作家になりたいと思ったときにまず読むべき本
- ハンドメイド品を販売するときに必須の本
この記事を読んでハンドメイドでの作品作りは難しいという先入観を取っ払いましょう!
ハンドメイドの初心者におすすめの本とは?
中学の家庭科以来、裁縫に触れていない初心者でもわかりやすい本があります。
その際に選び方のコツがあります。
- 一冊にすべての基礎中の基礎が詰め込まれている
- ひとつの手法や一種類のアクセサリーだけが解説付きで載っている
- カラーページで写真や図での解説がしている
- ステップアップで進めていける
以上の点を含めた本を複数使いながら参考にしていくと良いです。
最初の1番目の基礎を学ぶ本を読み、2番目の種類の本と一緒に手法や種類を決めて作っていくと良いですね。
基礎を確認しながら進めていくことで初心者でも上達のスピードが速くなりますから、必ず2種類の本は用意しましょう。
ハンドメイドの初心者が裁縫をしたい時のおすすめの本
まず、裁縫をするときには布と針を扱うことから解説してある本を読むことが重要です。
布の種類や糸の種類、布をアイロンにかけるときの作法などが載っているものを選びます。
基礎中の基礎がわかる本はこちらの2冊の中から選ぶことをおすすめします。
一生使えるおさいほうの基本
双子の手芸作家さんの共著の、日々の生活の中で役立つ裁縫の基礎が学べる本です。
書店で見かけてパラパラと読みましたが、豊富な写真と布の扱い方が詳しく解説してあったことが印象的でした。
「なんとなく」で済ませていた布の表裏の見分け方なども解説しています。
すそあげや刺繍のやり方、がま口の扱い方法も掲載されています。
一人暮らしを始める時に持っておきたい本で、裁縫の初心者もベテランさんも持っておきたい一冊です。
ソーイングのきほん事典
SNSでも超初心者向けと話題の本です。
名前のとおり、かゆいところに手が届く、基本事典ダー買ってよかった“@MerceriaPulcina: かわいい!ソーイングのきほん事典も活用してくれて嬉しいです。RT @chiehayashi: リネンで作ったハンカチに刺繍。ソーイングの基本事典を見て、バックステッチ
— 智恵 (@chiehayashi) September 23, 2010
初心者向けと書いてありながら難しい本は実際のところありますが、こちらは中学生以来の初心者でも大丈夫な本です。
赤ちゃん用の赤ちゃんが生まれてすぐハンドメイドを始めようとするあなたには特におすすめです。
お子さんがいらっしゃる裁縫初心者には必見の、世のママさんの救世主となる本です。
本当の未経験の初心者には必需品です。
ハンドメイドのアクセサリー作りで初心者におすすめの本
ハンドメイドでアクセサリー作りをやりたい初心者は、まず一冊でアクセサリー作りの基本テクがわかる本を選びます。
一冊でネックレスやピアス、イヤリング、ヘアピンなど色々なアクセサリー作りがわかる本を選びましょう。
私がおすすめするアクセサリー作りがわかる本は2冊に厳選しました。
決定版!まるごと一冊ハンドメイドアクセサリーの本
こちらはアクセサリー作りに必要な金具の使い方から刺繍の糸の取り方まで掲載されております。
パールのアクセサリー作り、レジン、プラパン、タッセルや水引を使ったアクセサリー作りができるように写真を豊富に使いながら解説した本です。
特にパールでのアクセサリー作りを進めていく中でアクセサリー作りの基本を学べることができるようになっています。
本を読み進めながら、色々な手法を試すことができるのがこの本の魅力です。
ハンドメイド アクセサリー事典140
こちらビーズを中心に、色々な素材を組み合わせたアクセサリー作りをすることができる本です。
ビーズやパーツをまず扱うときに読みたい本です。
こちらの本を進めていくことで自分だけのオリジナルパーツを作ることができます。
パーツに素材を取り付ける方法やひとつひとつのパーツを組み合わせて一つのパーツにする方法などが詳しく写真で解説されている点がおすすめです。
特にビーズを使ったアクセサリー作りはやっていない私が欲しい本の一つです。
図書館で借りて、とても丁寧でわかりやすい本と感じました。
アクセサリー作りの最初の一歩に適した本です。
ハンドメイドの初心者が裁縫でアレンジができるおすすめの本
裁縫、ソーイングでハンドメイド品を作る初心者のあなたでも作れる本をご紹介します。
一度はやってみたい、繊細な刺繍やアクセサリー作り、布小物からバッグまで初めて作る初心者のあなたにとっておきの本をご紹介します。
この本を使えば自分なりのアレンジも簡単にできるはず!
はじめてでも上手にできる刺しゅうの基本
こちらは私が持ってる本の中でおすすめの一冊です。
刺しゅうの縫い方はもちろんのこと、糸の取り方も写真付きで載ってる丁寧な本です。
刺しゅうのやり方だけでなく、きれいに見せるコツまで詳しく書かれていることがおすすめする理由です。
監修の川畑杏奈(annas)さんは人気の刺繍作家さんでたくさんの本を出されています。
この本も、川畑杏奈さんの効果でSNSでも高評価の本のようです。
刺しゅうの本が届いたのでちょっと勉強😸今までネットだけで調べてちょっと自己流になってきたので基本を知ろうと思いました!本の監修は川畑杏奈先生。アンナスをユーチューブで検索するとわかりやすい刺しゅうを教えてくれます。 pic.twitter.com/DIMNjNmW4x
— Masa²⁰😸 (@masa_alv_ante) January 20, 2020
かわいい図案が580個も載っている本ですので、刺繍作家さんに近づけるよう練習してみてくださいね。
※Kindle Unlimited会員のかたは、Kindle版が無料です。
Kindle Unlimited【30日間無料体験】
気軽に手作り!大人シュシュ
シュシュは簡単に作れる大人気のヘアアクセサリーです。
この本では基本的な7通りの作り方を解説しながら、アレンジも学ぶことができます。
発行は2009年と古い本ですが、一冊でいろいろなシュシュを作りたい方にはおすすめの本です。
インスタグラムにはシュシュを手作りしている方がたくさんいます。
あなたもこんなかわいいシュシュを作ってみませんか?
楽しく学べる! ポーチの教室
この本はポーチ作りに欠かせないファスナー付けや裏布の付け方などが詳細に説明してある本です。
この一冊があればポーチ作りもオリジナルの物が作れると大人気の売れ筋の本です。
日本ヴォーグ社の新刊「楽しく学べる!ポーチの教室」これはいい本だった。裏地をどんでん返しで縫う方法が詳しく載ってた。 pic.twitter.com/kKwK6qIj5v
— ひめぞう (@hime_zo) September 23, 2018
Twitterでも高評価です。
細かい説明書きが写真付きであることがおすすめする理由のひとつです。
バッグ作り教室
バッグ作りの本はたくさんありますが、こちらの本は基礎がわかる本として人気です。
布の選び方や部品の付け方などの基本を押さえた本です。
基礎を抑えることはオリジナルの作品作りに必須条件です。
こちらは掲載されているバッグは少ないですが、基礎をしっかり身につけるために読む価値のある本です。
ハンドメイドの初心者がアクセサリー作りでアレンジができるおすすめの本
今ではアクセサリー作りも色々な手法を使って作っているハンドメイド好きがいらっしゃいます。
そんなハンドメイド好きに近づくためにも自分の得意な手法を決めることは大事です。
色々と挑戦してみて、自分に合った手法を見つけてハンドメイド作りに活かしてみてはいかがでしょう?
各手法で初心者のあなたにもわかりやすく解説し、素材の得票も開設したアレンジもできる本を厳選してご紹介します。
おとなかわいいコットンパールとタッセルでつくるハンドメイドアクセサリー
こちらの本はコットンパールとタッセルを使ったアクセサリー作りに最適な本です。
コットンパールは綿素材でできているため軽量で、ビーズアクセサリー作りの中で圧倒的に扱いやすいビーズです。
アクセサリーにした時、カジュアルにもフォーマルにも使用できることがコットンパールの魅力です。
コットンパールでのアクセサリー作りをおすすめするのはその広い用途とシンプルなビーズからアレンジが効きやすい素材です。
アクセサリー作りをしたいあなたには、この本を手に取ってコットンパールのアクセサリーを作ることをおすすめします。
つまみ細工の小物づくり
つまみ細工とは小さな布を花びらや葉っぱに作り上げ、一つ一つを花びらを合わせて花の形にしてアクセサリーにする手法です。
とても美しい日本の伝統的な手法です。
つまみ細工を詳しく解説している本はたくさんありますが、写真付きで基本的なことが載っている本を厳選しました。
また台紙作りに困らないようにと型紙が付いています。
つまみ細工ではヘアピンやヘアゴム、ブローチから始めるとよいです。
この本はブローチやヘアゴムからのアクセサリー作りで始まり、段階的に難しいものを作れるようになっていることが特徴です。
ひとつひとつ進めていき、つまみ細工のプロになれる本です。
なお以下の記事で、つまみ細工のリボン髪飾りの簡単な作り方を解説しています。
どうぞご参考になさって下さい。
いちばんくわしいナナアクヤのプラバン教室
プラパンはオーブントースターで加熱すると約4分の1に縮む特性のある板です。
そんな板からこちらのような素敵な作品が作れます。
こんな作品を作ってみたいあなたにもおすすめの、プラバン初心者向けの本をご紹介します。
プラパンに特化した本はたくさんありますが、中でも色の付け方の実例が豊富に載っている本がこちらの本がおすすめです。
著者のナナアクヤさんは武蔵野美術大学を卒業したデザイナーさんです。
プラバンの本をいくつも出している作家さんですが、中でもこちらの本は素材の特徴から着色の仕方、加熱成形するコツなどが豊富な経験の元記載されています。
もちろんアクセサリー作りの作り方も記載されていますが、プラバンの扱い方において他のとはレベルが違うのが特徴です。
プラバンに興味があるあなたも、ぜひ手に取ってみてください。
UVレジンの大人おしゃれなアクセサリー
こちらは私が実際に持っている本です。
まずレジンとは何か?を知るために買ってみたのですが、道具をそろえる前に読みたい一冊です。
レジンはUVライトで硬化することのできる液体から作るハンドメイドの手法です。
透明なレジン液に着色することやパーツを入れて閉じ込めることができます。
着色料もメーカーごとに異なるレジンの色見本が載っており、何をそろえたいかを決めることができます。
どんなものを作りたいかのイメージで少しずつ道具をそろえるために参考になります。
この本の特徴は難しいことが載っていないことです。
基本的なことが丁寧に解説されている本です。
著者のa.k.bさんは3人の作家ユニットさんです。
作家ユニット名は3人のブランド名の頭文字からとっており、元雑貨デザイナー、グラフィックデザイナー、ウエディングデコレーターの3人で結成されています。
なお、レジンアクセサリーの作り方の本は、以下の記事でさらに詳しく紹介していますので、ご参考になさって下さい。
ハンドメイドの販売をしたい初心者におすすめの本はコレ!
趣味で始めたハンドメイドを売るために実践していくことをステップアップでやり遂げるための本を最後にご紹介します。
私はこちらの本を大変参考にしました。
趣味から脱出したい本気で売っていきたい人向けの本です。
やることのタスクが100個あり、ひとつひとつこなしていく本です。
順番にこなしていくことで自分が売っていきたいものがわかっていき、実際に売るために必要なことを実践することで、夢を目標に変えて実際に売るまでを実践することができます。
- 計画&準備
- 市場調査&出品
- 商品撮影&お金の管理
- SNS活用&顧客サービス
順を追って十実践することで趣味を目標に変えて売ることをタスクに変えていけます。
私もたいへん参考にした本ですが、ひとつひとつ取り組むことで売るということができるようになっていることが特徴です。
まさに、趣味を夢に変え、夢を叶えたいあなた向けの本です。
ハンドメイドの初心者におすすめの本まとめ
以上が私のおすすめする本です。
実際に図書館や書店で本を手に取って、この中から自分がわかりやすい本とやりたいことが合っている本を選ぶと良いですね。
本を選ぶ時のポイントは以下の通りです。
- お裁縫の基礎中の基礎がわかる本は自分で見てわかりやすいのを選ぶ!
- アクセサリー作りの基礎がわかる本を2冊の中から好みで選ぶべし
- ソーイングで作れるアレンジができる本は何を作りたいかで選ぼう
- アクセサリー作りでいろいろな手法を使ってアレンジができる本は手法を決めよう!
- ハンドメイド作家になりたいと思ったときには「ハンドメイドで夢をかなえる 本気で売るために実践すること100」を読んで実践する
実際に手に取ってみるとどれも写真付きで分かりやすい本ばかりです。
こちらの本を読んで初心者を脱出してほしいと願います。
何より大事なのは本を存分に活用し、実践することです。
読んだだけではいつまでも初心者のままですから、実際に作ってみることが重要です。
これらの本を参考にして、自分の手芸スキルを磨いてみてください!
なお、ハンドメイド作家におすすめの資格について、以下の記事で詳しく解説しています。
資格を取るための勉強も有意義ですし、資格を持っているとより専門家として見てもらえます。
どうぞご参考になさって下さい。