仕事の疑問 PR

介護職に向いている人の特徴7選|当てはまれば未経験でもOKです!

介護のお仕事に挑戦してみませんか?

そうね。。介護の仕事をしたいけど、私って介護に向いているのかしら?

どんな人が介護に向いているんだろう?

介護が未経験なら、自分にできるかどうか不安になりますよね。私も働く前はそうでしたよ

そこでそんなあなたに、介護職に向いている人の特徴を7選ご紹介します。
ご自身が介護向きかどうかチェックしてみてください。

1つでも当てはまっていたら、未経験でも自信をもって介護の道を進んで行けますよ。
この記事をご覧になると、以下のことが理解できます。

  • 介護職に向いている人の特徴
  • 介護士向きな人になる思考法
介護福祉士の資格を持ち、介護施設で10年働いている私がご案内いたします

転職先を紹介してもらうなら

介護に向いている人の特徴7選


では、介護士向きな人について解説していきます。
私の経験や、他の介護士に共通する点をまとめました。

介護士の仕事にもふれながらお話しします。

人と接することが好き

人と接することが好きな人は介護に向いています。ではなぜ向いているのでしょうか?

それは、介護が究極の接客業だからです。
そのサービス内容がこちらになります。

  • 利用者とお話をして日々の楽しみをつくる
  • 一人で立ち上がれない方を体を抱えてサポートする
  • 自分で食事がとれない方には横について食べさせる
  • トイレに行けない方に付き添い最後は清拭をする
  • 入浴が困難な方の手助けをして、お風呂に入れる

その人の生活に寄り添い、サポートを行うのが介護です。
人と接する仕事ですので、それが好きな方に向いているのです。

私の周りの介護士たちも、お話好きな方が多いですよ。私はあまり話すのは得意ではないのですが、他の職員を見習って会話を楽しんでいます

思いやりがある

思いやりがある人は、介護に向いています。なぜなら相手の心情を考えて接すると、心のケアにつながるからです

そう、身体のケアだけでなく、心も支えるのが介護の仕事なのです。
例えば、体が思うように動かないと誰もが不安になるでしょう。

そんなとき、会話もせずにもくもくと介護する人と、世間話をしながら介護してくれる人がいたとします。
もしも選べるなら、あなたはどちらの人に介護をしてほしいですか?

え?お話をしてくれるのは嬉しいけど、そっとしてほしいときもあると思うわ

そうですね。どちらがよいかは、そのときの心情によって変わりますよね

ですので、その心情を考えることができる人、つまり思いやりがある人は介護に向いているのです。

高齢者を敬うことができる

高齢者を敬うことができる人は、介護に向いています。ではなぜなのか、その理由について解説します

誰しも尊敬している人には、ていねいな対応をしますよね?
それは結果として、利用者の尊厳を守ることにつながります。

例えば若い介護士に、このような態度を取られたらどう感じるでしょうか?

  • 上から目線で話かけられる
  • ちゃん付けで呼ばれる
  • 子供が叱られるように注意される
  • あだ名で呼ばれる

このような扱いをうけてしまったら、不快な思いや情けない気持ちになりますよね。
もしかしたら、自分自身の価値まで見失ってしまうかもしれません。

高齢者を敬うことができれば、こんな対応にはならないので介護に向いているのです

体力がある

体力や持久力がある方は介護に向いています。なぜなら介護は、体を動かす仕事が多いからです

私の経験上、介護で体力を使う仕事をまとめました。

  • 自分と体格差がある利用者の移乗
  • 20床以上あるベッドシーツの交換
  • 要介護5の利用者の入浴介助
  • ベッド上での着脱やオムツ交換

他にも、トイレ誘導やレクなどで常に動きまわっています。
体が資本の仕事ですから、体力がある人に向いているのです。

気持ちの切り替えができる

気持ちの切り替えができる人は、介護に向いています。仕事上で悲しいことがあっても、乗り越えて進めるからです。

利用者は高齢者ですから、いつか悲しい別れはきます。
覚悟はしていても、やはりつらいものです。

私も、親しい利用者との別れは数多く経験しています。

気持ちを切り替えるのって難しそう。どうすればいいのかしら?

そうですね。まずは仕事とプライベートをしっかり分けることからはじめてみましょう

家に帰ってきたら、仕事のことは考えないようにしてみてください。
仕事とプライベートのオン/オフができるなら、気持ちの切り替えもスムーズになります。

冷たいようですが、いくら悲しくても仕事は待ってくれません。

そこで気持ちを切り替えて続けることができる人は、介護に向いているのです

観察力がある

観察力がある人は、介護に向いています。なぜなら利用者の体調の変化に、早めに対処ができるからです

利用者は体調が悪くても、遠慮してしまったり自分で気づけないことがあります。
もし利用者にこんな変化が見られたら、注意してほしいです。

  • 顔色が普段と違う
  • 普段よりぼんやりしている
  • 歩き方が不安定
  • 話し方が普段と違う

介護士が早めに異常に気付き、受診することで大事にいたらなかったことはよくあります。
ですから観察力がある人は、介護に向いているのです。

考え方が前向き

考え方が前向きな人は介護に向いていますよ。そういう方は利用者を、明るく支えることができるからです

高齢になると体が弱くなりがちで、消極的にもなります。
その気持ちを良い方向にもっていくために、前向きに接することが大切です。

例えばこんな会話があります。

  • 利用者「最近足が思うように動かなくてねぇ、歩くのがつらいのよ」
  • 介護士「そうなのですね。でもAさんはちゃんと体操に参加されていてすばらしいです!」
  • 利用者「そう?そんなたいそうなことしてないけどねぇ」
  • 介護士「そんなことないです。つらいのに体を動かせるAさんはすごいですよ」
  • 利用者「そう言われると、うれしいねぇ」

介護士の言葉で、やる気になっていただけることがあります。
前向きな考えは相手をきっと元気にすることができるはず。
ですので考えが前向きな人は、介護に向いているのです。

介護職におすすめの転職エージェント


ここまでご覧になって、あなたが介護に向いていると思ったら、積極的に転職活動をしていくことです。
あなたの介護を待っている方は大勢います。
ここでは介護職を目指すのにおすすめの転職エージェントを2社ご紹介します。

きらケア介護求人

きらケア介護求人は、多くの非公開求人を保有する介護業界に特化した業界最大級の転職支援サービス。

施設内の人間関係や雰囲気を教えてくれるので「人間関係」を重視するあなたには特におすすめです。

給料などの待遇交渉もキャリアアドバイザーが行ってくれるので助かります。
未経験だからって踏み出せない場合は、まずは相談からでも大丈夫ですよ。

運営会社 レバレジーズメディカルケア株式会社
求人数 60,000件以上
対応地域 全国
公式サイト https://job.kiracare.jp/
\かんたん!1分で入力完了/

きらケア介護求人で仕事を探す
未経験、無資格でもOK!
※利用は全て無料

派遣のお仕事はこちらからどうぞ☟
きらケア介護派遣で仕事を探す|公式サイト

マイナビ介護職

マイナビ介護職
マイナビ介護職は、きめ細かな対応をしてくれることが利用者満足度の高さにつながっています。

また知名度抜群のマイナビですから、利用者だけでなく、求人を出している企業にも絶大な信頼を勝ち取っています。

履歴書添削や面接対策はもちろん、退職までの準備までもキャリアアドバイザーが親切丁寧に教えてくれますよ。

運営会社 株式会社マイナビ
保有資格 介護福祉士、ケアマネージャー、社会福祉士、社会福祉士主事、ヘルパー1級、ヘルパー2級、介護職員初任者研修、実務者研修、精神保健福祉士
雇用体系 正社員・契約社員・パート
対応地域 北海道・宮城・東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・茨城・岐阜・静岡・愛知・京都・大阪・兵庫・広島・岡山・福岡
公式サイト https://kaigoshoku.mynavi.jp/
\完全無料!やっぱり安心のマイナビ!/

マイナビ介護職 公式サイト

介護士向きな人になるには?【思考法】


介護向きな人になるためには、まず相手に対してどこまで手伝えばよいか考えてみましょう。
そう考えることで、自然と介護向きになることができます。

例えば、道路を渡れず困っている方を助けるとしたら、あなたならどのように行動しますか?

ええと、まずはその人に声をかけるわ。そこでなにかできることがあれば、手助けするわね。

はい。そのようにイメージすることが、介護向きな人になる練習になります。

でもみんな同じことを考えるでしょうし、介護向きになることと関係あるのかしら?

ありますよ。確かに助けようとすれば、誰でも同じことを考えるでしょうね。ですが、全て手助けしてしまうことは、時として介護ではNGになることがあるのです。

なぜなら全てこちらがしてしまったら、利用者は自分で動くことをやめてしまうからです。
そうなると筋肉がさらに衰えてしまい、最悪寝たきりになってしまうのです。

介護ではまずは利用者の行動を見守ります。どうしても介助が必要なことがあった時に初めて手助けするんです。

本当に相手のことを考えると、ゆっくりでもできるところはしてもらうのがベストです。
他人を見守ることができるようになると、介護向きな人になれます

どこまで手伝いどこまでやってもらうのか、経験を積めば見えてきます。

ですから、どこまでやれば相手のためになるかを常に考えるクセをつけること。
それが、介護向きな人になるための第一歩です。

介護に向いている人のまとめ


介護に向いている人について、まとめてみます。
1つでも当てはまっていたら、介護向きです。

介護向きな人とは
  • 接客が好きで思いやりがある人
  • 観察力があり気持ちの切り替えができる人
  • 高齢者を敬う気持ちがある人
  • 体力があり前向きな人
  • 相手を見守ることができる人

新しく仕事をはじめる前は、不安に感じるかと思います。
ですが、もしあなたが介護に向いているか、向いている人になれると思ったなら、思い切って介護のお仕事に飛び込んでくださいね。

なお、働きながら無料で、介護職員初任者研修を取る方法を以下の記事で解説しています。
まだ未取得ならご参考にどうぞ☟

【働きながら無料で】介護職員初任者研修を取る方法を3つご紹介本記事では、働きながら無料で介護職員初任者研修を取る方法を3つご紹介!ご覧になるとあなたに最適な取り方が分かるでしょう。元介護職員が失敗談も交えながらお伝えします。...
ABOUT ME
あおやん
職業:介護士 資格:ホームヘルパー2級・介護福祉士 好きなもの:アニメ・漫画・ゲーム・カラオケ・編み物・折り紙など。介護の仕事を楽しみながら勤務しています。 初めての記事作りも楽しくてハマりそうです^^ 将来はライターの仕事もしたいと考えています。 読んで楽しくなるような記事が書けるよう頑張ります!
アクセスが多い記事