ハンドメイド PR

【簡単】100均の材料だけを使うハーバリウムの作り方を解説!

100均アイテムで作るハーバリウム

インテリア雑貨として人気のハーバリウム。
自分で作ってお部屋に飾ったら素敵ですよね。

100均のアイテムだけでハーバリウムが作れるのかしら?

100均の材料を使ったハーバリウムの作り方を教えてほしいです!

100均で作れたら嬉しいですよね。

実は、お洒落なハーバリウムが、100均のアイテムだけでも作れちゃうんですよ!

材料もとても豊富に揃っているんです。
そこで今回は、100均の材料だけを使うハーバリウムの簡単な作り方を解説します!

この記事をお読みになると以下のことが分かります。

  • 100均で揃えるハーバリウムの材料と道具
  • 100均のアイテムを使ったハーバリウムの作り方
  • ハーバリウムの作品例
  • ハーバリウムを学ぶ通信講座
ハーバリウム歴4年のハンドメイド作家が、画像をたっぷりでお伝えします。

なお「ハンドメイド作家を目指す人」の資格については、ハンドメイド作家に人気のおすすめ資格15選と通信講座をご紹介!にて解説しています。

100均で揃えるハーバリウムの材料と道具

100均の材料を使ったハーバリウムの作り方

ハーバリウムの作り方はとてもシンプルです。
3つの材料を揃えるだけで簡単に作れちゃいますよ。

まずはハーバリウムに必要な材料と便利な道具についてお伝えしたいと思います。

  1. ハーバリウムの材料
    • フタ付きの容器
    • ドライフラワーなどの花材
    • 専用オイル
  2. 便利な道具
    • はさみ
    • 長いピンセット
    • ウェットティッシュ
    • 割りばし・竹串など

ハーバリウムの容器

ハーバリウムの容器はオイルが漏れないよう、必ずフタがしっかり締まる容器を選びましょう。
より透明感の高いガラス製容器が適していますが、PET容器も使用できます。

容器の形や大きさは決まっているの?

適度な大きさで、花材を入れることができればどんな形でもよいです。

比較的作りやすいのは、バランスを取りやすい縦長の容器。
あなたが初心者でしたら、小ぶりでシンプルな容器を選ぶ事をおすすめします。

ハーバリウムの容器

花材と小物

ハーバリウムに向いているのはドライフラワーやプリザーブドフラワーです。
100円ショップには多種多様の造花やフェイク植物が販売されており、それらを花材にすることもできます。

使えない花材ってあるの? 

生花はオイルに浸しても腐ってしまうので絶対にNGです。

軽すぎる造花も、すべて一番上まで浮き上がってしまうので、やめた方がいいでしょう。

ここからはおすすめの花材をお伝えしていきますね。

アジサイ・カスミソウ

プリザーブドフラワーのアジサイやカスミソウは、花材を固定して隙間を作りやすくします。
逆に空間を上手く埋めるアクセントにもなり、とても便利な花材です。

色々なカラーが出ているので、雰囲気に合わせて使用するのが良いですね。

ハーバリウムの花材「アジサイ・カスミソウ」

ドライモス

固めて使ってもよし、細かくちぎって使ってもよしの便利アイテム。
底に沈めたり、空間に散りばめたり、色々な使い方ができちゃいます。

100円ショップでは色々なカラーのドライモスが売っていました。

ハーバリウムの花材「ドライモス」

葉もの・実もの

ほんの少し所々散りばめるとちょっとしたアクセントになりますね。
グリーンやレッド、パープルはお花の中で挿し色にもなります。

ハーバリウムの花材「葉もの・実もの」

小物

ちょっと人とは違うものを作りたいな!というあなた。
色々な小物を使ってみると、かなり雰囲気を変えることができますよ。

底に小石を敷き詰めたり、空間にパールファイバーなどを散りばめたり。
空間を自分好みにコーディネートしたらとても素敵ですよ。

貝殻やドライフルーツ、木の実も季節感を出すのにおすすめです!

アイデア次第で世界にたった一つのハーバリウムに仕上げて下さい。

ハーバリウムに使える小物

ハーバリウムで使用するオイル

一般的に販売されているハーバリウムオイルはシリコンオイル、ミネラルオイルの2種類。
100円ショップで売られているのはミネラルオイルで、成分は『流動パラフィン』と表記されています。

しかし、100均のオイルは内容量が50㎖と少なめなのが難点。
いくつも作る場合は1~2リットルまとめて購入した方がコスパが良いです。

また数色のカラーオイルがあり、グラデーションを楽しむこともできます。

透明、カラーの2種のオイルを、同時に静か~に注ぐと色が下に沈み、二層になるんです!

同時に勢いよく注げば、混ざって薄い色のカラーオイルになるんですよ。

カラーオイルの特性を生かして、こんな感じにアレンジしてみました。
ちょっとシックな感じが素敵だと思いませんか?

カラーオイルを使ったハーバリウム

あると便利な道具

ハーバリウムを作る上であると便利な道具は、はさみ、長いピンセット、ウェットティッシュなどです。

ウェットティッシュを手元に置くと、手や容器をさっと拭けて便利ですよ。

容器に花材を入れる時に活躍してくれるのが、長いピンセット。
これも100円ショップで購入できます。

菜箸やマドラーを使っても良いのですが、長いピンセットは倒れた花材の位置を整えたり、空間を調整するのにとても便利です。

100均の材料を使ったハーバリウムの作り方

100均の材料を使ったハーバリウムの作り方

それでは、100円ショップの材料を使ったハーバリウムの簡単な作り方をご紹介していきます。

まずは容器をアルコールスプレーなどで消毒し、しっかり乾燥させておきましょう!

花材を入れる

使う花材やレイアウトを決めたら、無駄な部分をカットして形を整えます。
容器に入れる前に一度並べてみましょう。

そうする事で容器に入れる花材の量を把握でき、バランス良く仕上げることができます。

一番底からモス、アジサイ、カスミソウ、枝ものと順に入れていきます。
この時押し込みすぎないように!

空間を作りながら枝を向かい合わせに入れます。

どの面から見てもきれいに見えるように花材を入れていきましょう。

カスミソウや小枝などの細かな部分が留め具の役割を果たしてくれるので、うまく引っ掛けながら入れていきましょう。
花材を入れ終わったら、全体のバランスを確認し、空間を調整します。

オイルを注ぐ

オイルを注ぐ時は容器を少し傾け、花材が動かないようにそっと流し入れていきます。
花材の上から注いだりすると、せっかくセッティングした花材が崩れてしまいます。

容器の側面に沿わせて流し入れると良いですよ。

オイルを入れ終えたら竹串などを使ってそっと微調整し、気泡が収まったらフタを締めて出来上がりです。

容器を可愛くデコっちゃうと更にお洒落な仕上がりになりますよ!

容器をデコる麻ひもや細めのリボン、シールなども100円ショップで購入できます。
かなりオシャレなデザインの物が揃っていますよ。

綺麗に仕上げるコツ

ハーバリウムは、容器に花材を入れるだけの単純作業。
簡単にできるからこそ、ちょっとのコツを押さえるだけで仕上がりが全く違ってきます。

どうしたら綺麗に仕上げることができるの?

まずは容器に入れる前に、必ずシュミレーションしてみましょう。

オイルを入れる前の段階で、花材が定位置に収まるようしっかり安定させる!これが一番大事です。

100均の材料で作ったハーバリウム
枝分かれした花材を上手く使い、隙間を作り出すとスッキリ見えます。
基本の作業をしっかりとこなすことが大事ですね。

色々なハーバリウムを作ってみた

100均の材料で作ったハーバリウム

100円ショップで色々な材料を調達し、こんな素敵な作品ができ上りました。
もちろん、すべて100均の材料だけで作りましたよ。

電球型ボトル

形がお洒落な電球型ボトル。
底に黄色のドライモスを敷き詰め、グリーンの葉もの、白いアジサイ・実ものを入れ、エメラルドグリーンのパールファイバーを散りばめました。

100均で作るハーバリウム「電球型ボトル」

ミニボトル

100円ショップにはミニボトルが3本セットで売っています。
ピンと来た物を次々作れて、テンションが上がりますよ。

こちらは切れ端を集め、カラータイで花束風にしたものを入れただけ。
リボンの代わりにカラータイでコーディネートしました。

100均で作るハーバリウム「ミニボトル」

ミニネコ瓶

こんなネコ瓶のミニタイプ。
とてもかわいいと思いませんか?

ドライオレンジと葉ものを入れて、フタはオイルペーパーと麻ひもでコーディネートしました。
キッチンに飾ったらとってもオシャレですね。

100均で作るハーバリウム「ミニネコ瓶」

初心者のあなたにはキットがおすすめ

ハーバリウムに興味をお持ちのあなた。
こんなお悩みはありませんか?

興味はあるけど、初心者で材料を1つ1つ揃えるのは大変そう・・・

初心者でも作れるかしら?

そんな不安をお持ちのあなたにおすすめなのが、材料一式が揃っている手作りハーバリウムキットです。
通信販売を利用すれば、届いてすぐに始められますよ。

ハーバリウムを学ぶ通信講座

ハーバリウムは通信講座で学べます。
そして資格を取得すれば、ワークショップやスクールの講師として活躍する場が広がりますよ。

ネットでの販売も講師資格を持っているほうがお客様からの信頼を得やすいです。

自宅の一部屋を教室にして、ハーバリウムの作り方指導をするということも夢ではなくなりますね。
100均の材料でできるなら、生徒さんはたいして費用も掛かりませんし人気の講座になりそうです。

おすすめは、PBアカデミーのハーバリウム認定講師資格取得講座です。

PBアカデミーは以下のような特徴があります。

  • 質問は何度でも無料のサポート体制
  • 8日間返金・不合格時返金制度がある
  • 受講満足度は「91%」という高水準!
  • 2012年から受講生は16,000名以上

マニュアル通りに材料や道具を1つ1つ揃えるのは大変なこと。
こちらの講座では、必須アイテムすべてがテキストと一緒に届くので、届いたその日から学習をスタートできます。

そして基本から応用まで、4カ月で100パターン以上のハーバリウムを作れるようになるんですよ。

自力で作品を仕上げると、どうしてもワンパターンになりがちです。
100パターンもの作品を作りこめば、苦手素材も克服できそうですよね。

通信講座で身に付けた正しい技術は、信頼につながります。

信頼を得られたら、教室を開いた時に生徒さんと良好な関係を築けるでしょうし、作品も高値で売れることでしょう。

受講するなら、その前に注意点があります!

受講前に無料の資料請求をしておかないとをしてしまいますよ。
じつは、資料の中に20%OFFクーポンが入っているんです。


このクーポンを使えば割引価格で受講できますからね。

受講して作れるハーバリウムの写真を見ているとワクワクしてきます。

資料の冊子をめくっていると、Web上では気づかなかったことも発見できます。
まずは無料の資料請求から始めてください。

20%OFFクーポンも入ってる!/

無料でPBアカデミーに資料請求

100均の材料で作るハーバリウムのまとめ

100均の材料で作るハーバリウム

お部屋を彩る綺麗なお花、それを手軽に楽しめるハーバリウム。
今回は、そんなハーバリウムを100均の材料だけで作る楽しみをお伝えしました。

容器の大きさや形、花材の種類や色を変えて作れば、多種多様に楽しめます。
ぜひ一度チャレンジしてみて下さいね。

なお、ご紹介したPBアカデミーについて、以下の記事で口コミをご紹介しています。
どうぞご参考になさってください。

PBアカデミーの口コミは?ハンドメイドに強い通信講座の実力を検証!主にハンドメイド・美容系の資格が取れる通信講座のPBアカデミー。今回はPBアカデミーのリアルな口コミをご紹介します。また口コミを検証してわかったことを詳しく解説しますので受講の検討材料にして下さいね。ハンドメイド作家がPBアカデミーの実力に迫ります!...
PBアカデミーの口コミは?ハンドメイドに強い通信講座の実力を検証!

ABOUT ME
アイリス
2児+ワンコの母です。チャレンジ精神旺盛で、何でもやってみたい性格。ハンドメイドが大好きで、グルーデコ、レザークラフト、リボンクラフト、カルトナージュ、ペインティングなど様々なレッスンにトライしています。 お花が大好きで、ガーデニング、生け花、フラワーアレンジメントのレッスンにも通っています。そんな毎日で学んだ事を、少しでもお伝えできればと思っています。
アクセスが多い記事