希望の職場を探そうにも、毎日仕事に追われるあなたが自分で探すのは大変ですよね。
そんなとき、転職エージェントのバックアップがあると、1人で転職活動をするより、やる気になるものです。
と言いますか、自分だけで活動するわけではないので、やる気にならざるを得ません。
今回は看護師向け転職エージェントの1つ、マイナビ看護師の評判を深掘りし、その真相を解説します。
この記事をご覧になることで、以下の内容を理解することができます。
- マイナビ看護師の評判(よい評判、悪い評判)
- マイナビ看護師で転職活動した体験談
- あなたはマイナビ看護師の利用が向いているか
公式サイト:https://kango.mynavi.jp/
マイナビ看護師の悪い評判
一方、マイナビ看護師を利用した看護師の悪い評判で、多かった意見がこちらになります。
- 電話連絡の頻度が多い
- 情報共有ができていない
- 迷っているのに、入職をせかされる
- キャリアアドバイザーの対応に疑問を感じる
- キャリアアドバイザーの言葉遣いがよくない
- 忘れた頃にまた連絡がくることがある
電話連絡の頻度が多い
マイナビから最近怖いくらい電話かかってくる😨
— テリン 辞めるぞ108回のゴミ (@matuJMd369) April 16, 2020
看護師は日々の勤務で忙しいのが現状ですよね。
必要な電話だとわかっていても、ついつい「また電話がかかってきた」と思ってしまうことが私も正直ありました。
ただ、電話連絡の頻度が多いということは、裏を返せば熱心にサポートしようとして下さっているのです。
あなたも日々の業務に追われながらの転職活動は大変だと思います。
なかなか時間を作るのは難しいかもしれませんが、あなたの未来をよりよいものに変えるための転職活動です。
あなたに無理のない範囲で、キャリアアドバイザーの電話連絡に応じてみてはいかがでしょうか。
きっと、あなたに合った職場を一緒に探してもらえますよ。
情報共有ができていない
マイナビ看護師、エージェント使う意味ある?って位、エージェントが薄い。てか、マイナビ看護師の情報共有とかがちゃんと出来てないんだろうな………。う〜ん微妙………。
ナース人材バンクは週明け、ファーストコンタクトだからどうだろう。— ななみん (@akatustam) April 3, 2020
マイナビ看護師のキャリアドバイザー間で、情報共有ができていないという意見があります。
あなたの担当のキャリアアドバイザーが偶然お休みの日で、別のキャリアアドバイザーから電話がくることがあります。
そんなとき、情報共有がなされていないと、この間伝えておいたのにと思ってしまうこともあるでしょう。
あなたに非はありませんので、担当のキャリアアドバイザーに以前伝えたことを素直に打ち明け、情報共有してもらえるようにお願いするとよいです。
また、キャリアアドバイザーを変更することも可能です。
あなたが不快に感じるのであれば、担当の変更を依頼することも検討しましょう。
迷っているのに、入職をせかされる
退職が決まった
何となくで登録したマイナビ看護師がぐいぐい仕事させようとしてくる
まだ失業保険もらうか迷ってんのにエントリーしときましょう言われて何かもう疲れた— ずい3年目看護師 (@h30Ns) April 30, 2020
受け取り方にもよりますので、お勧めの求人を紹介してもらって、効率よく転職できてよかったと感じる人もいます。
反対に、お勧めの求人ばかりで、自分が求めている求人がなかったと感じる人もいます。
転職活動は、今後の人生を左右する一大イベントです。
キャリアアドバイザーにお勧めされたとしても、あなたが何か違うと感じるならば、すぐに転職先を決めないでください。
あなたが納得いくまで、キャリアアドバイザーとゆっくり時間をかけて話し合って、よりよい転職先を探しましょう。
キャリアアドバイザーの対応に疑問を感じる
実は私の登録してる転職サイトはマイナビ看護師なんだけど、担当の対応に疑問を感じたり自分の事なのにそれでいいのかな?って思うことがあって、次の面接受けて一旦転職活動を終了しようと思ってします
— まっしゅ (@mashumaro_1207s) September 12, 2019
あなたに合わないキャリアアドバイザーにあたってしまうことがあるかもしれません。
マイナビ看護師では、合わないと感じるのであれば、担当の変更をお願いすることが可能です。
ホームページにお問い合わせフォームがありますので、そこから連絡することができます。
もちろん、直接担当のキャリアアドバイザーに電話で担当を変更してほしいと伝えることもできます。
ただ、言いづらいですよね。
お問い合わせフォームからの連絡であれば、気兼ねなく連絡することができます。
キャリアアドバイザーの言葉遣いがよくない
そういえばかなり前だけど、マイナビ看護師を使ってる時に、アドバイザーのタメ口がひどかったんですね(^◇^;)
そこでお問い合わせフォームからクレームをいれたら、すぐに担当者から謝罪があってタメ口がなくなりました😃
やっぱ言ってみるものですね。
— ハチ@元保健師-Nsブロガー (@nurse_forest) January 23, 2020
マイナビ看護師のキャリアアドバイザーの言葉遣いがよくないという意見があります。
タメ口がひどかった、という意見です。
新人さんのキャリアアドバイザーだったのでしょうか。
この場合も、お問い合わせフォームから連絡して事情を説明すれば、対応を変えてもらえます。
忘れた頃にまた連絡がくることがある
マイナビ看護師、辞める時相談したらそんな時期にやめてもどこもとってくれないし、とってもやばいとこしかないから3年は続けろってめちゃくちゃ言われたのに、いまだに転職に興味ありませんか?って連絡くるのムカつくなぁ
— 新人ナースくろみちゃん (@_____96mi) March 26, 2020
転職活動終了後、忘れた頃にマイナビ看護師から電話がかかってきて、転職を考えているか聞かれたという意見があります。
私は経験しなかったですが、突然電話がかかってきたら少し驚きますね。
あなたに合う求人が見つかった可能性もありますが、転職活動をしていない状況なら、必要のない電話です。
マイナビ看護師に転職活動を終えたことを伝えておけば、不快な思いをせずにすみます。
公式サイト:https://kango.mynavi.jp/
マイナビ看護師のよい評判
マイナビ看護師を利用した看護師のよい評判で、多かった意見がこちらになります。
- スピーディーに対応してもらえる
- 知名度が抜群である
- 求人情報が多い
- 求人情報が幅広い
- 履歴書の書き方や面接のアドバイスがある
- キャリアアドバイザーの人柄がよく、面接同行もしてもらうことができる
- 職場環境だけでなく、雰囲気に関する情報を持っている
スピーディーに対応してもらえる
ほんとやめたすぎてマイナビ看護師登録したら速攻電話かかってきてビビったwww
— 笹山雛✎ (@sasayama_hina) February 6, 2014
早く転職活動を開始したい看護師にとって、すぐに電話連絡をもらえるのはありがたいことですよね。
必ず転職をすると決めていなくても大丈夫です。
迷っているあなたも、まずは相談することから始めましょう。
今の職場の愚痴を聞いてもらっているうちに、方向性が見えてくることもあります。
知名度が抜群である
看護師転職で「マイナビ看護師」使うのは、割とありだと思う。
知名度と規模感でいったらトップレベルだし、大手を見つけやすい。
「大手病院=ホワイト病院」
っていうのは、医療機関でいったら結構定石だしね。
— ゆみか/ズボラ看護師 (@nurseyumika) February 19, 2020
テレビや電車に広告を出しているだけあって、マイナビ看護師は知名度が抜群です。
あなたもきっと、マイナビ看護師の広告を目にしたことがあるでしょう。
広く知れ渡っているマイナビ看護師だからこそ、登録する看護師の数も多いです。
需要があるため、求人情報も集まってきます。
求人情報が多い
私マイナビ看護師利用しましたけど、求人数は確かに多いし自分に合うところを見つけられる確率は高くなりますけど、面接回数が決められていたりと無駄な動きをしてしまった感は否めないですね…ただ、内定したところも個人では絶対見つけられなかったような求人なので数をとるか質をとるかですかね
— 蓮池あきら@聖剣3なう (@akr_tales) March 3, 2020
マイナビ看護師は対応エリアも広く、求人数が多いです。
そのため、あなたの希望の条件に合う転職先候補を探しやすくなります。
あなただけで情報収集するとなると、入手できる情報に限りがありますよね。
マイナビ看護師に登録すれば、多くの求人情報を手に入れることができます。
その多くの求人情報をもとに、転職先候補を比較検討することが可能です。
求人情報が幅広い
フォロワーの方から教えてもらって
マイナビ看護師でアドバイザーの方から病院紹介してもらったんですけど、できらば東京23区が良かったけど
もうさすがになかった…(笑)
規模は小さめの地域密着の病院ばかりだったけど、3つの病院にあたってみるということで面接日待ちです。— ベーコン (@agoago107108) March 5, 2019
マイナビ看護師は、大規模な病院だけではなく、中規模・小規模の病院やクリニック、施設、訪問看護ステーションなどの求人情報を持っています。
インターネットや転職フェアで情報収集していると、どうしても大規模な病院の求人情報に偏りがちです。
マイナビ看護師に登録することで、病院以外の求人情報の入手が可能になります。
そのため、幅広く求人情報を集めることができます。
つまり、視野を広く持って転職活動を行うことができるのです。
履歴書の書き方や面接のアドバイスがある
@kaaaruaxxx 3年なんて…楽しく働けないところでは我慢するだけ損ですよ (๑°v°๑)!私の友達にも入職した年に辞めて転職した子がけっこういます(*´ー`)マイナビ看護師とか利用すると、履歴書添削や面接指導なんかもしてくれるみたいですよ*(^o^)/*
— なつみかん (@hd_kz_vps) February 4, 2015
マイナビ看護師に登録すると、転職マニュアルがもらえます。
そのマニュアルに、履歴書の書き方や面接のアドバイスなどが記載されています。
マニュアルをもらえるだけではありません。
実際にあなたが書いた履歴書を添削したり、模擬面接をしてもらうこともできます。
さらに、希望すれば面接同行してもらうことも可能です。
私は面接同行はお願いしませんでしたが、実際に面接に同行してもらい、心強かったという意見があります。
一緒に転職先を探し、親しくなったキャリアアドバイザーが、面接に同行してくれるんです。
緊張する面接の場に同行してもらうことで、安心して面接に臨むことができます。
私は1人で面接に行ったため、不安が募りました。
面接当日、やっぱりキャリアアドバイザーに付いて来てもらえばよかったなと後悔したので、あなたには面接同行してもらうことをお勧めします。
キャリアアドバイザーが寄り添ってくれる
その点マイナビ看護師では共感してくれ、様々なパターンの働き方を提案してくれたし、積極的に企業と交渉してくれた。
転職する時は何社か転職サイトに登録する事も大切。
合う合わないあるし、非公開の素敵求人とか、会社の内情を聞くことも出来るしね♪— マリ♥ (@rino_eta) March 13, 2017
マイナビ看護師のキャリアアドバイザーは、共感してくれるという意見があります。
あなたに寄り添って、電話またはメールで転職先候補を一緒に探してくれます。
また、転職先候補との交渉も、あなたの代わりにやってくれます。
なかなか言い出しづらい給料面での交渉などを代行してくれるのです。
職場環境だけでなく、雰囲気に関する情報を持っている
マイナビ看護師に登録して本当はすぐに転職したいけど人おらんし退職したい人おるし退職転職は1年半から2年ぐらいになるけど求人探して転職します。
マイナビサイトの人から電話きて半分病院の口をこぼして希望の科だったり病院の雰囲気とか中心に希望聞いてもらったけどいい病院見つかるかな😂— 成瀬翔太(ゆたたんです) (@shota19911213) December 15, 2019
あなただけで転職先を探す場合、インターネットや転職フェアで職場の情報を集めることになります。
そうすると、日勤のみといった勤務形態などの情報は簡単に手に入ります。
しかし、職場の雰囲気について情報収集するのは困難です。
マイナビ看護師では、実際に担当者があなたの転職先候補に足を運びます。
そして、採用予定があるのか、職場の体制はどうなのかについて、あなたの代わりに情報収集してくれます。
情報収集する中で、職場の雰囲気も確かめてくれるんです。
マイナビ看護師は、通常は入手しにくい職場の雰囲気についての情報を持っています。
そういった情報を入手することで、あなたの転職先候補のイメージがより鮮明になり、転職活動がスムーズに行えるようになります。
※Web登録後、非公開求人を確認できます
※看護師、治験コーディネーター、保健師、助産師、准看護師が対象
マイナビ看護師に登録し、転職活動をした体験談
それでは、私が実際にマイナビ看護師に登録し、転職活動をした体験談をお話しします。
1つの体験談として、どうぞご参考になさってください。
私の職場は、約400床の急性期の総合病院です。
看護師5年目のある日
看護師5年目のある日。
一生懸命頑張って働いていましたが、日勤の帰宅時間は21時22時は当たり前。
日付が変わりそうになることもありました。
夜勤でも、勤務前の情報収集と勤務時間後の看護記録作成を含め、勤務時間が24時間を超えてしまう日もありました。
ちなみに、夜勤は1回あたり16時間の勤務でした。
そんな毎日で、勤務終了後はほぼ寝て過ごしていました。
何のために働いているの?
休みの日にふと、こんなことを考えている自分がいました。
もう少しゆとりのある職場はないのかな。。?
その日は時間があったので、インターネットで看護師の転職サイトを検索。
すると、テレビや電車に広告を出しているマイナビ看護師のサイトが目に留まりました。
その日はサイトを見るだけで終わりましたが、数日後。
今のままではきつい、何か行動してみよう。
そう思い立った私は、思い切ってマイナビ看護師に登録してみることに。
マイナビ看護師に登録してみると
登録した翌日、担当のキャリアアドバイザーさんから電話連絡がありました。
現在の就業の状況、転職を希望しているか、どのような職場を希望しているのかについてヒアリングがありました。
思っていることを一通り電話で話し、後日、面談に伺うことになり日程調整を行いました。
面談のため、マイナビ看護師のオフィスへ
そして迎えた面談当日。
マイナビ看護師のオフィスに出向き、電話で話した内容の確認、転職先の候補について話し合いました。
また、マイナビ看護師オリジナルの転職マニュアルを頂きました。
このマニュアルには、面接でのマナーやよく聞かれる質問などについてわかりやすく記載されており、頂けて嬉しかったです。
キャリアアドバイザーさんとの相談を電話で継続
その後、転職先の候補について電話での話し合いを続けました。
しかし、私の担当のキャリアアドバイザーさんはオススメの求人の提案が多かったです。
そのため、評判がよさそうな病院をインターネットで見つけて、「この病院の紹介はないですか?」と問い合わせました。
その病院はこういった転職サイトを介しての求人はしていません、というのがマイナビ看護師の回答でした。
もちろん、私の希望の条件に合うように転職先の候補を探して下さっているのですが、ここだ!と納得のいく求人は見つからなかったです。
私の転職活動の結末
結局、キャリアアドバイザーさんに謝罪の連絡を入れて、自分で見つけた求人に応募すると伝えました。
残念ながら、面接を受けたその求人は不採用。
不採用通知がショックで、なかなか立ち直ることができませんでした。
もう1度、キャリアアドバイザーさんに相談できたらよかったのですが、当時の私には精神的ダメージが大きかったのです。
転職活動を続ける意欲がなくなってしまい、結局、不満を抱えながらも同じ職場で働き続けることになってしまいました。
私の経験から、あなたへのアドバイス
この経験から、1人で孤独に転職活動をするのはオススメしません。
私も、キャリアアドバイザーさんのアドバイスをもっとよく聞いて、提案された求人に応募していれば、転職がうまくいった可能性が高いです。
もちろん、転職してから実際に働いてみないと、自分に合う職場かどうかはわかりません。
しかし転職をしなければ、これからずっと、不満を持ったまま働き続けないといけません。
少し勇気を出して、転職活動を頑張ってみるのか。
私のように諦めて、今のままの現状維持で不満を募らせるのか。
どちらを選ぶのかは、あなたの決断にかかっています。
※Web登録後、非公開求人を確認できます
※看護師、治験コーディネーター、保健師、助産師、准看護師が対象
マイナビ看護師を利用するメリットとデメリット
ここでは、マイナビ看護師を利用するメリットとデメリットをお伝えします。
メリット
まず、メリットをお伝えします。
- 対応が早いので、転職活動がスムーズに進む
- 知名度が抜群で看護師の需要も多く、結果、優良な求人に出会いやすい
- 履歴書や面接に関する助言があり、自信を持って転職活動ができる
- 親身なキャリアアドバイザーの対応で、安心して転職活動ができる
- 職場の雰囲気などの情報を入手でき、明確なイメージを持って転職先を選ぶことができる
日々の業務に追われて忙しい毎日を送っているあなたに、効率よく転職活動を行う1つの手段として、マイナビ看護師の登録を提案します。
実際に転職活動を始めると、初めてのことばかりで「どうしたらよいのだろう」と悩むことも多いです。
キャリアアドバイザーにそばにいてもらうことで、あなたの不安は緩和されます。
はじめての転職なら、履歴書の記載や面接は不安に感じます。
履歴書の書き方や面接のアドバイスをしてもらえることで、安心して転職活動を行うことができます。
これらのサービスを活用し、あなたに無理のない範囲で、転職活動を行ってみてください。
デメリット
次に、デメリットをお伝えします。
- 電話連絡の頻度が多いと感じると、マイペースで転職活動できない
- 入職させたいというキャリアアドバイザーの営業トークに疲れてしまうことがある
- 言葉遣いがよくないキャリアアドバイザーにあたると、嫌な気分になる
- 転職活動後に連絡がくると、不快に感じることがある
先ほどもお伝えしたように、マイナビ看護師のキャリアアドバイザーは熱心です。
それゆえに、連絡の頻度が多いと感じてしまうことがあります。
それをストレスに感じることもあるでしょう。
しかし、あなたが転職を成功させるためには必要なことです。
電話のストレスと、現在の職場で抱えるストレス、どちらが大きいか考えてみてください。
きっと、少し電話と向き合ってみようと思えます。
評判や私の体験談を参考に、行動に移してみてください。
マイナビ看護師に登録すべき看護師は?
ここでは、マイナビ看護師に登録すべき看護師についてお伝えします。
あなたが以下の項目に1つでも当てはまるなら、利用をおすすめします。
- 知名度が高く求人情報が豊富な転職サイトで、安心して転職活動をしたい
- すぐに連絡をもらって、転職活動をいち早く開始したい
- 熱心なキャリアアドバイザーに相談したい
- 職場の雰囲気など入手困難な情報を得て、視野を広く持って転職活動を進めたい
- 履歴書の書き方や、面接対策のアドバイスがほしい
- 勤務が忙しいので、転職先との連絡を代行してほしい
- 面接当日に、同行してほしい
以上の項目を1つでも満たしているなら、マイナビ看護師への登録を提案します。
転職活動を始めようと思っても、なかなか実際に行動に移すのは難しいですよね。
マイナビ看護師に登録すると、すぐにキャリアアドバイザーから連絡をもらえます。
できるだけ早く、転職活動を始めたい。
効率よくスピーディーに、転職活動を進めたい。
はじめての転職でわからないことが多いので、相談しながら転職活動を進めたい。
あなたがそう思うのなら、まずは登録してみましょう。
日々の勤務で忙しく毎日を過ごしていると、あなた自身を見つめ直すことがないまま、どんどん時間が経過していきます。
私にも、なんか違うし嫌だなと無意識に感じながらも行動できず、気づいたら看護師5年目に突入していた過去があります。
キャリアアドバイザーに相談することは、あなた自身の看護師人生を振り返るよい機会になります。
1度きりの人生です。
時間を作って一旦立ち止まり、本当に今のままでよいのかなと考えてみてください。
※Web登録後、非公開求人を確認できます
※看護師、治験コーディネーター、保健師、助産師、准看護師が対象
「マイナビ看護師」利用の流れ
それでは、マイナビ看護師の利用の流れをお伝えします。
登録してみようかなと思ったあなたは、参考にしてください。
- マイナビ看護師に登録
- 電話またはメールで、キャリアアドバイザーから連絡がくる
- マイナビ看護師のオフィスに出向き、面談がある(Webも可)
- キャリアアドバイザーに相談する
- どのような条件の職場に転職したいのかが明確になる
- メールで求人情報が届く
- 求人票や資料が届き、複数の職場の条件を比較検討する
- 希望に合う求人があれば、キャリアアドバイザーに面接を受けたいことを伝える
- 面接を受ける
- 内定、転職
公式サイト:https://kango.mynavi.jp/
マイナビ看護師の評判まとめ
マイナビ看護師の評判、マイナビ看護師に登録すべき看護師についてお伝えしました。
マイナビ看護師に登録することで、毎日忙しい日々を送っているあなたが、スムーズに安心して転職活動を行うことができます。
- よい評判:入手困難な、職場の雰囲気に関する情報を持っている
- 悪い評判:入職をせかされる
- メリット:知名度が高く看護師の需要もあり、優良な求人情報に出会える
- デメリット:マイペースで転職活動できない
- 登録すべき看護師:自分だけではできないサポートをしてもらいたい看護師
私が初めて転職活動を開始したとき、不安な気持ちでいっぱいでした。
キャリアアドバイザーに相談すると、現在の職場でのよくないことも聞いてもらえます。
面談をしているうちに、あなたが転職先に求める条件が少しずつ明確になります。
条件が明確になれば、転職活動はスムーズに進みます。
マイナビ看護師の登録は無料で、あなたには一切費用はかかりません。
条件の良い職場から順に席が埋まっていきます。
まずは行動して、そのあと考えてみることです。
履歴書の書き方や面接のアドバイスももらえるので、ぜひ活用してみてください☟
※Web登録後、非公開求人を確認できます
※看護師、治験コーディネーター、保健師、助産師、准看護師が対象