看護師をしていて責任が重いなぁと感じたことはありませんか?
看護師の仕事は「命に関わる仕事」だけではありません。
「命に関わらない仕事」は意外とたくさんあるんですよ!
この記事では看護師であっても「命に関わらない仕事」を9つご紹介し、その仕事内容を詳しく解説します!
この記事をご覧になると、以下のことが理解できます。
- 看護師が働く命に関わらない仕事とは
- 命に関わらない看護師の仕事9選
- 命に関わらない仕事のメリット・デメリット
看護師が働く命に関わらない仕事とは
看護師は命に関わる仕事がほとんどって思っていませんか?
しかし看護師であっても、命に関わらない仕事の場は以下のように多岐にわたります。
看護師なのに命に関わらない仕事に携わることに、最初は抵抗を感じるかもしれません。
しかしどの職種も「人の役に立つ」という点では、病院の仕事と何ら変わりはありません。
このあとご紹介する仕事を参考にしていただき、病院とは違った「命に関わらない仕事」を検討してみてください。
重症患者を診ない看護技術が生かせる仕事2選
そんなあなたにぴったりな看護技術が活かせる仕事を2つご紹介します。
クリニック(眼科、皮膚科)
眼科や皮膚科のクリニックでは、まず命に関わる患者さんはきません。
なぜなら、眼科や皮膚科のクリニックで対応するのは白内障やアレルギーなど症状の軽いケースがほとんどだからです。
クリニックは最低限の設備なので、対応できるケースも限られます。
ですから、大きな処置をすることもないので気楽に働けますよ。
確かに皮膚科ではアレルギーのある患者さんに点滴を打ったりすることがあります。
しかし、クリニックで扱う点滴はほんのわずかな種類で、そこまで強い点滴はおいていません。
さらに最近は投与前の確認も何重にも徹底しているので、間違える確率は低いです。
眼科や皮膚科のクリニックであれば、生死にかかわる状況に陥ることはありません。
ですから、安心して働くことができますよ。
献血ルーム
献血ルームの看護師の役割は健康な人から血液を採取することです。
ですから、ドキドキする緊急対応を強いられることはまずありません。
献血前に医師からの問診や簡単な血液検査をして、血液が健康な状態かを見きわめてから献血をはじめます。
ですから、献血者が生死にかかわるということはまず少ないです。
献血の穿刺時の失敗できないプレッシャーは、病院よりはかかるかもしれません。
しかし献血センターでは教育制度が整っているので、しっかり献血の方法をマニュアルで教えてくれます。
献血ルームは穿刺を失敗できないストレスはありますが、重症患者を診ることはないので安心して働けます。
健康管理が中心の命に関わらない仕事4選
命を救うというよりは、「健康管理」を中心に仕事をしたいという方もいるでしょう。
ここでは、健康管理が中心の、命に関わらない仕事を4つご紹介します。
健診
健診は病気の予防や早期発見が目的なので、今すぐ命に関わる状況になることはありません。
健診の仕事としては一日の業務がほとんど決まっていて、単調な作業が多いです。
検査も簡単なものばかりで、薬剤を使うとしたら内視鏡ぐらいです。
まれに胃カメラで使用する麻酔のキシロカインに、アレルギー反応をおこし呼吸困難になるということも考えられます。
しかし検査の前にアレルギーなどもあらかじめ聞き、安全面をしっかり考慮して行うのでまず確率は低いです。
このように健診は一般の人の検査が中心で、今すぐ緊急対応が必要という方はいないので、安心して働けますよ。
産業看護師
産業看護師も命にはかかわらない仕事の一つです。
なぜなら、産業看護師の仕事は社員の健康相談や悩みに対するメンタルヘルスケアが中心だからです。
例えば、最近は過剰労働や職場環境の改善に力を入れている企業が多く、看護師の視点からアドバイスすることもあります。
突然の体調不良などの対応もしますが、頻度は少ないです。
基本的に企業に勤めている方は定期検診を毎年受けています。
ですから産業看護師はすべての社員の基礎疾患を把握していて、治療を促しています。
なにか異変が少しであれば、早めの受診をすすめているので会社で危険な状態になることは確率は低いです。
それに会社内のケガに関しても、軽傷ばかりです。
産業看護師の対応できる範囲は限られているので、重症であればすぐに救急車を呼びます。
ですから、産業看護師が処置できることは少ないです。
その方たちの健康管理やカウンセリングがメインなので、業務で命に関わる対応をすることはありません。
保健所・保健センター
保健所や保健センターは地域の人たちの健康相談や、感染症などの幅広い対策を行う仕事です。
簡単に言うと「相談窓口」という役割なので、緊急を有する処置をすることはありません。
ここで保健所と保健センターの仕事内容を説明しておきます。
- 保健センター:子どもの予防接種などの母子保健サービス、健康相談や保健指導などの保健サービスなど健康窓口業務が中心。
- 保健所:地域の人々の疾病予防、感染対策、住まいや食品などの相談や検査など幅広い分野での仕事がある。
保健センターは地域の人々の健康相談が主な仕事なので、緊迫した状況はありません。
一方、保健所は食中毒や感染などがあった場合状況を把握したり、対策を練ったりします。
感染症状の相談に乗ったり、医療機関の紹介をすることはありますが、直接患者さんをお世話することはありません。
看護師免許だけの募集もありますが、保健師の資格があった方が優先的に採用してくれます。
このように保健所や保健センターは地域の健康相談窓口なので、緊急性のある方を実際に診ることなく安心して仕事ができます。
大学の保健室
大学の保健室は落ち着いた職場で、命に関わる状況になることはほとんどありません。
なぜなら、学生や先生の健康管理が中心だからです。
例えば、普段は学生や先生の健康診断や健康に関する相談を受けたり、ケガ、体調不良者の対応をしています。
時々ラグビーで意識消失だったり、大けがをするケースもありますがかなりまれです。
病院のような緊迫した空気はなく、和やかな雰囲気で働けます。
「病院の雰囲気が嫌」「若いエネルギーの中で働きたい」という方はおすすめですよ。
特別な資格がいらないので、転職もしやすいです。
大学生のケガ以外は緊急の対応も少なく、余裕を持てるので、イキイキと働くことができます。
関連記事:マイナビ看護師ってどう?良い悪い評判を深掘り【体験談あり】
未来の看護師を育てる仕事
看護師の教育に携わるのも立派な看護師の仕事です。
病院で働くことがありますが、患者さんとの接触が少ないのでおすすめです。
早速見ていきましょう!
看護学校の先生
看護学校の先生は職場が病院から学校へ変わるので、生死にかかわる状況には陥りません。
基本的には学校で看護学生に看護の技術や知識を教える仕事です。
看護学生が学ぶ内容は本当に基礎的なものだけなので、看護師の経験があれば経験をもとにしっかり指導ができます。
そんな方は臨地実習指導教員がおすすめです。
臨地実習指導教員とは、臨地実習において受け持ち患者さんとの調整や看護学生へのアドバイスをする仕事です。
それに病院での看護学生指導、新人指導経験があれば、とてもやりやすい仕事です。
募集要項によっては「精神看護学」「成人看護学」など特定の分野で募集しているので、自分の得意分野を選ぶこともできます。
基本的に命の危険性がある重症な患者さんを学生が受け持つことはないので、命に関わる確率は少なく、気持ちを安定させて働くことができます。
医療現場に出ない仕事2選
「病院の緊迫した雰囲気が嫌!」という方もいるでしょう。
そんなあなたのために、在宅または一般企業で働ける、医療現場に出ない仕事を2つ紹介します。
コールセンターオペレーター
コールセンターオペレーターは、一般企業または自宅で仕事ができます。
基本的には電話での健康相談で、自ら直接処置を施すことはないので命にはかかわりません。
看護師が活躍できるコールセンターといってもいろいろな種類があります。
以下にまとめてみました。
ヘルスケア | 「子供が洗剤をなめてしまった」「薬の量を間違えた」などの小さな緊急対応あり。直接命にかかわるわけではないが、電話でアドバイスをしなければいけない |
---|---|
保険 | 生命保険などの契約の相談ではなく、健康相談が中心 |
医療機器 | 自社製品の操作方法、トラブルの相談 |
医薬品 | 「薬の飲み合わせ」や健康相談が中心 |
このように、一言で「コールセンター」といっても相談内容は様々です。
上記でヘルスケアの場合は、小さな緊急処置に対応する可能性もあります。
それが嫌なら、その他のコールセンターを選ぶといいでしょう。
コールセンターは研修があるので、未経験でも安心して仕事に従事できます。
臨機応変な行動が苦手な方でも、答え方を教えてもらえるので迷うことはありません。
あなたがもし、コールセンターへの転職を考えるなら、MCナースネットという看護師転職サイトがおすすめ。
MCナースネットは看護師の幅広い分野での職場を紹介しており、病院以外の求人が充実しているのが特徴です。
積極的にコールセンターの求人を扱っていて、求人数は70件ヒット。(2021年6月時点)☟
(出典:MCナースネット)
他のサイトでは10~30件でしたから、コールセンターの求人数としては多いです。
選択肢が豊富なので、緊急対応が全くないコールセンターも簡単に見つかりますよ!
友人紹介実績業界No.1(参考:MCナースネット 公式)の実力を確かめてみてください☟
※登録すると人気の非公開求人を確認できる
※看護師・准看護師・保健師・助産師いずれかの資格が必須
なお、MCナースネットの単発バイトについて、以下の記事で詳しく解説しています。
どうぞご参考になさってください☟
メディカルライター
メディカルライターは在宅、または会社で仕事をこなすことができます。
なぜなら、医療情報を発信することが主な仕事だからです。
「メディカルライターなんてやったことないし・・・」と自信のない方もいるでしょう。
しかし、病院で働いていたときに身に着けた知識はとても貴重なんです。
一般の人がしらない「健康や医療についての情報」を記事にするだけでもとても価値があります。
メディカルライターは最初抵抗を感じる方はたくさんいると思います。
しかし気楽にできる仕事なので、命の責任を負うことなく働くことができますよ。
仕事を探すならクラウドワークスなどのクラウドソーシングサイトを利用すると良いでしょう。
せや!ランサーズとクラウドワークス はとりあえず登録しとき!確かに低単価多いけどアイコン描く依頼とかあるで!医療系の知識あるなら医療系ライターもできるから、「ライター初心者ですが看護師で知識あります」とか応募の時に書き!応募文書く時は、PREP法を意識したら分かりやすいで!
— 兎ゞ乃家 うさぎ🐇 (@WINDRAINY) April 12, 2020
一度も記事を書いたことがなければ、10~20記事程書いてみるとライティングに慣れてきます。
そうすると医療系の会社からスカウトなども来るようになるので、徐々に仕事も増えていきますよ!
看護師免許を持っていると、それだけで優遇されます。
病院で命の責任を抱えながら働かなくても、看護師も在宅でストレスフリーに働くことができますよ。
看護師が命に関わらない仕事をするメリット
ここでは、看護師が命に関わらない仕事をするメリットを3つお伝えします。
気持ちが楽
命に関わらない仕事の場合、やはり気持ち的に楽なのは大きなメリット。
実はピエうさは、元看護師✨
看護師の仕事はミスしないことが普通
ミスをすると最悪命に関わるから本当に辛いでも物販はミスしても、人命には関わらないから気持ち的に本当に楽✨
— ピエうさ中国輸入×お得×投資で人生楽しく♪ (@Usayama_Usa) November 18, 2021
このツイートのように、物を売る仕事では何らかのミスをしたところで、直接的に人命に関わることはないでしょう。
看護師も命に関わらない仕事なら、楽な気持ちでお仕事ができますね。
コスパがいいバイトに出会える
普段から命に関わらないバイトをしていると、思いがけずコスパがいい仕事に出会えることがあるのもメリット。
今日の健診バイト、9時半から14時までだから半日給料だと思ってたら、1日分支給されたからとても嬉しい……!!
しかも血圧測定だけとか、命に関わらない仕事だから肩荷が軽くてかなり楽
健診従事の看護師は「今日はバタバタ忙しくて……」って言ってたけど、病棟に比べたらまったく苦にならないわ— H月 (@errooooooon) October 21, 2019
通常は眼科や皮膚科クリニックの日勤常勤で働きながら、休みの日に健診バイトで働くのもアリでしょう。
ワークライフバランスを保ちやすい
人の命に関わらない看護師をして、仕事とプライベートをしっかり分ける、という口コミがあります。
私決めました!!今後は仕事とプライベートちゃんと分けられて、人の命に関わらない看護師しかしません!!私にとって1番大切なことは何かちゃんと考えました
— のこ (@hetohetons) March 2, 2021
ワークライフバランスを保ちやすいことは、プライベートを重視する看護師には大きなメリットです。
看護師が命に関わらない仕事をするデメリット
ここでは、看護師が命に関わらない仕事をするデメリットを4つお伝えします。
仕事に飽きてしまう
命に関わらない仕事をしていると、「飽きてしまう」という看護師も散見されます。
20代の頃に看護師が嫌になりコールセンターで働いたことあるけど半年で飽きて看護師に戻りました
動き回れないのがストレスだった— 韓流ジャニヲタ (@ayahongi) August 30, 2022
動き回る仕事からじっとしている仕事に変わると、性格に合わない場合は飽きてしまうのがデメリットですね。
身分が不安定になる場合も
命に関わらない仕事は、雇用形態が正社員でない職種が多いのがデメリット。
近くの大学の保健室どうですか、、?って言われてすっごく悩んでる自分が養護教諭目指してるのもあるからとりあえず面接日程組んだけど派遣だから期限あるし
大学の保健室で勤務したことある保健師さん看護師さんいらっしゃいます、、、?
クリニックの面接もまだだけどどうしようかな— 新人看護師みぬ (@ma09706306) September 1, 2022
この方のように、大学の保健室は派遣や契約社員など、長く働けるかわからない職場が多いようですね。
収入が低い
命に関わらない仕事は、病棟看護師などと比べると収入は低くなるのがデメリット。
保健所勤務の保健師さんも看護師の上位スキルのハズなのに給料的にはかなりショボいのはホントに解せない https://t.co/PUO1ijvoeu
— 梓川みいな★❤️ (@mi_azusagawa) December 25, 2017
日勤のみの仕事になると、どうしても収入は低くなりがちですね。
普段は日勤常勤で働きながら、命に関わらない単発の仕事をするなどの工夫をすると良いでしょう。
看護師としてスキルが身につかない
命に関わらない仕事は、看護師としてスキルが身につかないとも言われます。
こちらの看護師さんもそう言われたようですね。
早々にクリニック勤務は、看護師としてのスキルが身につかないからのちのち病棟に戻ることは難しくなるのでやめたほうがいい、と言われても
そもそも病棟では二度と働きたくないのでなにも問題がない— (@fu_fu_soup) July 3, 2018
ただ、キャリアデザインをする中で、その人にとって看護技術が必要ないなら問題にはならないでしょう。
仕事はじめてから常に頭痛に悩んでて、ほぼ毎日飲んでた鎮痛剤でもここ約1ヶ月飲んでないのは頭痛の原因が仕事のストレスだったんだなぁ。鎮痛剤が精神安定剤的な所あったもん。命と直接関わらないとこいきたい。美容外科とかクリニックとか。看護師としてのスキルとかもうどーでもいいもん。
— minami ❤︎ (@miim_32) February 10, 2016
あまり看護技術を使わないとスキルが衰えるのがデメリットになる場合もあります。
ですが、将来的に命に関わらない仕事しかしないなら構わないのです。
あなたの人生は人のモノではなく、あなたのものだから。
看護師なのに命に関わらない仕事まとめ
看護師でも「命に関わらない仕事」ができる職場はたくさんあります。
本記事の内容をまとめます。
- 命に関わらない仕事について
- 看護師資格が活かせる「命に関わらない仕事」は多岐にわたる
- 重症患者を診ることがない仕事
- 眼科、皮膚科のクリニックは緊急性のある症例が少ない
- 献血ルームは健康な人が相手
- 健康管理が中心の仕事
- 健診は検査が中心で、急変はない
- 産業看護師はカウンセリングが中心
- 保健所・保健センターは地域の健康相談窓口
- 大学の保健室は生徒や職員の健康相談役
- 未来の看護師を育てる仕事
- 先生は患者さんに直接的なケアはしない
- 医療現場に出ない仕事
- コールオペレーターは様々な分野で看護師の知識を生かせる
- メディカルライターは病院で疲れた看護師に向いている
- 命に関わらない仕事のメリット
- 気持ちが楽
- コスパがいいバイトに出会える
- ワークライフバランスを保ちやすい
- 命に関わらない仕事のデメリット
- 仕事に飽きてしまう
- 身分が不安定になる場合も
- 収入が低い
- 看護師としてスキルが身につかない
病院に限らず幅広い分野で看護師は求められています。
「命に関わらない仕事」も看護師でないとできない意義ある仕事ばかりです。
生き生きとしたあなたが想像できたら、迷わず進みましょう!
人気記事:看護師ママに合った働き方は?NG職場4選&おすすめ職場3選も!
人気記事:看護師がクリニックを辞めたい理由と円満に退職する方法を解説!