あなたは簿記に対してどのような印象を持たれていますか?
簿記は簡単に言うと会社の入ってくるお金と、出ていくお金を記録して管理していくための手段です。
そして簿記3級は簿記の基本的な知識から、会社経営で指標となる損益計算表と貸借対照表を作成するまでのレベルが求められる資格です。
簿記3級の資格を取得して7年間経理職の仕事をしてきた私が簿記3級を取得する方法について3通りご紹介します。
また簿記3級を取得した後のキャリアプランについても解説しますので参考にして下さい。
独学で簿記3級に一発合格した勉強法を解説!無料テキスト&講義もご紹介の記事をご覧になってください。無料でもらえるテキスト&動画講義もご紹介しています。
簿記3級を取得する方法3選
経理職に就くなら、簿記3級は必須の条件です。
私は人事異動で、営業部門から経理部門に配属されました。
その時の上司から簿記3級を取るよう命じられ、どうすればいいか分からなかったですが、自分でプランを考え通信講座で勉強しました。
通信講座で合格を目指すなら
もしあなたが簿記の知識が0であれば、独学で合格することはハードルが高いでしょう。
私はユーキャンの通信講座で一から学び、二度目の受験で合格することができました。
学習期間は3ヶ月で、サポートは12ヶ月受けられます。
費用は39,000円で分割払いも可能です。
受講料は若干高いですが、メジャーな通信講座であることと、テキストの内容が分かりやすいため費用分の価値はあります。
そのため簿記を全く知らなくても理解することができますし、もし分からないことがあった場合もメール等で気軽に質問できます。
会社員は中々スクールなど通う時間が取れないです。
実際に私も仕事をしながら、平日夜間や休日に少しずつ時間を取り勉強しました。
自分のペースで空いた時間に勉強を進めたい場合は通信講座がおすすめです。
なお、ユーキャンも含め通信講座の口コミについて、以下の記事で詳しく解説しています。
どうぞご参考になさって下さい。
スクールに通い合格を目指すなら
通信講座のように自分一人で孤独と戦いながら進めるのは不安がある、分からないことは面と向かって先生に質問したいという場合は、スクールやセミナーに通って勉強することがよいでしょう。
おすすめの簿記スクールは、何講座受けても定額で受講できる点からオンスク.JPです。
スクールの費用は2万~4万円代で差がありますが、キャンペーンがあり割安になっているスクールもあります。
あなたの自宅の近くや通勤途中の近くで、なるべく通いやすいスクールで受講した方が効率的です。
スクールの雰囲気も大切ですので、ホームページを参照し気になったところは資料請求や見学に行くことをおすすめします。
- 【オンスク.JP】 ※月額980円~何講座受けても定額料金
商工会議所でもセミナー実施
商工会議所で簿記検定対策セミナーを実施しています。
実施していない商工会議所もありますので、お近くの商工会議所のホームページで確認してください。
費用は全国各地で差がありますが、1万円~3万円代で受講することができます。
都心部ではスクールが近くにある確率が高いですが、地方に住まれている場合はスクールも遠方になってしまいます。
もしお近くの商工会議所で、簿記検定対策セミナーを実施していれば、比較的安価で受講できますのでおすすめです。
簿記3級取得後の経理職でのキャリアプラン
私は部署異動で経理職に就きましたが、言われるがままやってきた結果、簿記3級を取得したことがためになりました。
ただ簿記3級を取得した後、あなたはどうなりたいか具体的なキャリプランが重要です。
経理職を極めていくなら、簿記2級取得へ
経理部門の一般職レベルであれば、簿記3級で十分です。
もし経理職を極めて昇格昇進を目指すのであれば、簿記2級を目指すべきでしょう。
簿記3級と簿記2級では難易度が上がり、財務諸表を読み解く力を得ることができ、会社の経営状況を把握することができます。
また工業簿記の知識も得ることができますので、製造業にお勤めであれば即実務に役立てることができます。
なお簿記2級の対策については、以下の記事で詳しく解説しています。
どうぞご参考になさってください。
転職してレベルの高い環境でスキルアップ
一度簿記を取得すれば、更新の手続きはなく一生モノになります。
結婚出産で再就職する際も、簿記3級を持っていれば力強い武器になります。
中小企業にお勤めの場合であれば、経理だけでなく総務的なこと、生産管理的なこと色々させられる企業もあります。
経理職に絞ってあなたがスキルアップするためにも、今よりも規模の大きい企業に転職することも選択肢の一つです。
他部門へ配属になっても、簿記の知識を活かせる
私は簿記3級を取得して経理職を7年間担当し、その後他部署へ人事異動となりました。
簿記3級の知識と経理職の経験は、どの部署に配属になっても必ず役立ちます。
なぜなら会社のお金の流れを理解しているので、どうすれば利益が出るか経営者視点で判断できるからです。
会社のお金の流れを知らなければ、会社の方針や上司の指示など理解できない場面が出てきてパフォーマンスが落ちることが出てきます。
どの部署に配属されても、簿記の知識があれば経営者視点で問題を発見し改善していけるので、会社から必要とされる人材になることでしょう。
簿記3級の取得法とその後のキャリアプランまとめ
簿記3級を取得するまでと取得した後のキャリアプランについて、以下記事をまとめました。
- 簿記3級取得は通信講座、通学型スクール、商工会議所セミナーの何れかを受講したい
- 生涯学習のユーキャン ※資格取得なら「ユーキャン」と言うくらい昔から定評があります
無料でユーキャンに資料請求する - 【オンスク.JP】
※月額980円~何講座受けても定額料金 - 簿記3級取得後さらに簿記2級を目指していくか、転職しレベルの高い環境でスキルアップしていくか、キャリアプランを描くことが重要
簿記3級の試験は地道にコツコツと勉強していけば、合格レベルまで到達するでしょう。
あなたの今後のキャリアプランを明確にしてから、簿記3級取得の行動をスタートしてください。
人気記事:ユーキャン簿記3級講座の口コミ検証|受けるべきか受講した私が判定!
人気記事:簿記3級|通信講座の口コミを検証!おすすめの講座は?【比較表あり】