ハンドメイド PR

レジンに穴を開ける方法8選|レジン歴6年の作家が解説【動画あり】

レジンアクセサリーを作るとき、金具をつけるためにレジンパーツに穴を開ける必要があります。

丸カンやヒートンを付けるのに穴が必要ね。でもどうやって穴を開ければいいの?

硬化後のレジンはかなり固いので、穴開けに悩みますよね。
そこで本記事では、レジンパーツの穴開け方法や注意点について解説します。

  • レジンに穴を開ける方法8選(定番・お手軽)
  • レジンの簡単な穴開けを実演【動画】
  • レジンに穴を開ける際の注意点

本記事をお読みになると、8通りもの穴開けの方法がわかり、作るレジンアクセサリーに応じて適切に対処できようになりますよ。
レジン作家を目指すなら必須の知識です!

レジン歴6年の私が動画も交えながらお伝えします!

なお、作品を作りながらレジンアクセサリーを基礎から勉強したい場合は、以下のオンライン講座を検討してみてください☟

初心者向けレジン講座
  • ユーキャン 道具・材料28点込みの格安レッスン。動画講義を見て作れる
  • ミルーム ※アプリから講師に質問できる。道具・材料は別売り

レジンに穴を開ける定番の方法5選

まずは基本的なレジンの穴開け方法をご紹介します。
どんな穴にするかで方法が変わりますので、あらかじめ作品のイメージを決めておいてくださいね。

ピンバイス

ピンバイスは手のひらに収まるサイズのドリルです。
私は手芸店で見かけて買いましたが、今は100均でも買えるところがありますね。

レジンは硬いし、手動のドリルだと疲れそう…

それがですね、意外と簡単に穴が開くので疲れないんです!

こちらの動画が非常にわかりやすいのでご覧ください。

薄い硬化済みレジンだったら貫通させることも簡単です。
ヒートンを付けたいなら貫通させなくてもいいですから、ピンバイスでの穴開けで十分ですよ。

電動ドリル

厚みのあるレジンに穴を開けたい!

穴を開けたいパーツがたくさんあるの!

それなら電動ドリルがおすすめです。
力いらずで、あっという間に穴が開くので、厚みのあるレジンも、穴開け箇所が大量でも疲れることなく作業できます。

大量生産したい作家さんには必須アイテムですね

シリコンモールド

「通し穴付きシリコンモールド」というものがあるのです。
これなら型にレジン液を流し込むだけで、穴が開きます。

好きなところに穴を開けたいの!

という場合には不向きですが、この型を使うメリットは何と言っても簡単であるということ。
レジン初心者さんが穴開けを体験するには、シリコンモールドがおすすめです。

棒状のシリコン

シリコン製の油引きやハケを見たことがありませんか?
「棒状のシリコン」というのは、油引きやハケの先端部分のことなのです。

クリアファイルを小さく切り、真ん中に目打ちで穴を開けます。

そこにカットしたシリコンの棒を刺したものを、レジンを入れたモールドに固定して硬化。

クリアファイルがシリコンの棒を固定してくれているんです。
しっかり穴を開けることができました。

上手く貫通していなくても、薄いレジンの膜なら目打ちで貫通させられます。
通し穴付モールドに比べ、好きな箇所に穴を開けられるところが魅力ですね。

ホールメイカー

レジン液「月の雫」「太陽の雫」でおなじみのパジコさんが販売している「ホールメイカー」。
ホールメイカーはレジンに穴を開け、簡単に美しいビーズが作れる優れものなのです。

使い方動画を見て私も感動しちゃいました!ホールメイカーの素晴らしさがわかるのでご覧ください。

ビーズの他にもボタンが作れたり、これが1セットあるだけで、かなり作品の幅が広がりますね。
そしてさまざまな穴開け方法がある中で、最も簡単なのでは?と感じます。

手芸店で見つからなくてもネットで買えます☟

レジンに穴を開ける手軽な方法3選

ここまで紹介した方法で十分キレイな穴を開けることができますが

もっと手軽に穴開けできないかな?

と感じていませんか?

大きな穴ならもっと簡単ですよ!

ということで、大きな穴の開け方をお教えしますね。

ストロー

ストローにレジン液が付着しても、意外と簡単に外せるんです。
中に粘土を詰めることで仮固定でき、ストローの中にレジン液が入ってくるのを防ぎます。

同じストローを繰り返し使うのは、ストローがボロボロになってしまうので厳しいです。
たくさん作りたい場合は、その分だけストローをカットして使ってくださいね。

リング状のシリコンモールド

リングが作れるシリコンモールドがあるのです。
それがこちら☟

真ん中に大きな穴が開いているという考え方です!

このモールドで硬化させたレジンは、そのまま指輪にしてもいいですが、パーツとしても使えます。
大きな丸カンを付けたり、真ん中にレジンを流し込んで枠代わりにするのもいいですよ。

フリーハンド

粘度の高いレジン液なら、フリーハンドでの作品作りも楽しめます。
穴を描いてしまうことも可能です。

大きい穴のパーツは大きな丸カンで簡単に繋げられて楽しいです。

ネックレスができました。

レジンに穴を開ける際の注意点

様々なレジンの穴開け方法がありましたが、穴開けに関する注意点があります。
それは以下にまとめました。

  • 工具の先端に手を置かない
  • 破片が飛んでくることもある
  • 一気に力を入れると作品が割れることがある

主にピンバイスや電動ドリル、目打ちで穴を開ける際の注意点ですね。

工具の先に触れないようにして、少しずつ力を入れて穴を開けるようにしてください。

破片の他にもレジンの削りカスが飛んでくることもあります。
眼鏡をつけるなどしてケガを防ぎつつ、穴開けに挑戦しましょう。

レジンの穴開け学習法

レジンの穴開けが上手になってくると、アクセサリーも手早く作れるようになってきます。

コツがつかめてきたわ。練習してもっと上手になりたいな!

ですよね。そうやってどん欲に腕を磨いていけば、売れっ子のレジン作家になれますよ!

はい!せっかくならレジンを極めて作家デビューしたいです!

ただし自称レジン作家では、作品は売れませんよ。
正しい技術を学んで、お金をいただけるレベルのスキルを身に着けてください。

え?どういうことですか?

アクセサリーって鑑賞するものじゃなくて身に着けるものですよね。
技術が不確かで、すぐに壊れちゃったら役に立ちませんから。

自己流で間違ったクセを付けないようにしましょう。

なるほど。どうやって正しい技術を学んだらいいいかしら。

レジンを学ぶ本はたくさんありますよ。
具体的な本については、以下の記事をご覧になってください。

レジンアクセサリー作りにおすすめの本11選|初めの1冊から売り方の本まで

もう1つ、レジンの通信講座も人気があります。

レジンと言えば、PBアカデミーのレジン講座がもっとも有名ですね。

一定のレベルで講座を卒業すると認定講師資格が取れます。

認定講師資格は作品を販売するとき、作家のプロフィール欄に書くと良いです。
レジン作家の先生の作品って言うと、やっぱり売れ行きが良いんですよ。

検討する場合は、必ず資料請求(無料)してください。

無料で資料請求をして受講申し込みをすると、受講料が20%Offになりますよ。

なお、PBアカデミーの「レジン講座」について詳しくは、以下の記事をご覧になってください☟

PBアカデミー「レジン講座」の完全ガイド|特徴やメリット・注意点を解説!レジンの資格取得までできるPBアカデミーのレジン講座をご紹介します。本記事ではPBアカデミー「レジン講座」の特徴や受講するメリット、申し込む前に無料の資料請求をしないと損することなど注意点を徹底解説!レジン一筋6年のレジン作家が完全ガイドします!...

レジンの穴開け方法まとめ

レジンの穴開け方法の基本的なものを紹介してきました。
最後に要点をまとめておきます。

レジンの穴開け
  • レジンの穴開け基本道具はピンバイスと電動ドリル
  • 通し穴付シリコンモールド、棒状シリコンは初心者向け
  • ホールメイカーがとても万能
  • 大きな穴なら手軽に開けやすい
  • 工具を使う際はケガに注意
  • 教本やPBアカデミーのレジン講座で正しい技術を身に着けたい

レジンに開ける穴も大切なデザインの一つです。
作品を販売、展示などするなら、ますます手抜きはできません。

人気作家こそ細部にこだわります。穴開けも手を抜かず、素晴らしい作品を作り上げてくださいね。

上手に穴開けしてアクセサリーを作ったら、販売していきましょう。
レジンアクセサリーの売り方は、以下の記事をご覧になってください☟

レジンアクセサリーを売るためのちょっとしたコツ【9つあります】ハンドメイドのレジンアクセサリーを上手に作れるようになったあなた。さあ、どうやって売りましょうか。本記事ではレジンアクセサリーを売るためのちょっとしたコツを9つご紹介します。販売場所、あなたが必ずすべきこと、もっと沢山売る方法について解説します。...

またレジンアクセサリーを販売する際は、資格を取っておくと安心して買ってもらいやすくなりますよ。
レジンアクセサリーの資格については以下の記事で詳しく解説しています☟

【レジンの資格】おすすめ8選!通信講座とあわせてレジン歴6年の作家が解説レジンアクセサリーを販売する時、資格を持っている作家のほうが信頼を得られやすいことは明らかです。今回は、おすすめのレジンアクセサリー6資格の特徴と選び方をレジン歴6年の作家が解説!資格が取れる通信講座もあわせてご紹介します。...
ABOUT ME
morie
30代後半。主婦。3児の母。レジンの魅力と面白さにどっぷりハマり、ハンドメイド作家になりました。最近の楽しみは、子供たちとお菓子やパンを作ること。粘土とか塗り絵のクオリティーにもやたらこだわるインドア派。 直近の目標はパンシェルジュ検定の合格。 将来の夢は小さなパン屋さんを開くこと。
アクセスが多い記事