あなたが小物などの手作りが好きなら、ハンドメイド作家として活動してみてはどうですか?
そんなお悩みがあることでしょう。
実はあなたが思っているよりも簡単です!
そこで今回は、ハンドメイド作家になるには何をすれば良いのかを解説!
なお「ハンドメイド作家を目指す人」の資格については、ハンドメイド作家に人気のおすすめ資格15選と通信講座をご紹介!にて解説しています。
ハンドメイド作家になるには?初心者におすすめの方法3選!
あなたも既に知っているかも知れませんが、作家になれる方法は多種多様になっています。
私が実際にやってみたものや断念したものまで、いくつか紹介していきますのでぜひご覧ください。
ハンドメイド作家としてハンドメイドアプリに登録する
ハンドメイド専門のアプリなら、minne(ミンネ)が有名です。
そのジャンルは実に様々。
実際に私も使っていまして、おすすめ度は高いです。
アプリ自体はいろいろ配信されているのですが、登録方法もとても簡単なので、作家デビューには最適の場所と言えます。
minne(ミンネ)はハンドメイド作品のオンラインマーケット。
手作り作品のネット販売が、月額利用料「0円」で行えます。
お金のやりとりはminneが代行するので、初めての方でも安心です♪
会員登録をして、必要事項を入力したら作家デビューです。
手っ取り早く登録したい方や副業などでマイペースにやりたい方はおすすめです。
アプリではありませんが自分でHP(ホームページ)を立ち上げ販売する方法もあります。人目に付きやすく、またサイトの作りこみによってはかなりのアクセス数が見込めます。
ただある程度のパソコンの知識が必要なので、初心者にはあまりおすすめはできません。
もし簡単なネットショップで良ければ、無料でネットショップがはじめられるBASEを利用すると良いですよ。
BASEなら初期費用・月額費用は『無料』で簡単に自分のネットショップを持つことができるので本当に助かります。
ハンドメイド作家の作品として委託販売してもらう
続いて紹介するのは、委託販売です。
委託販売とは、簡単に言うと自分の作品を他人に売ってもらうという販売スタイルです。
最近は委託販売を受け入れている店舗が増えているので、始めるハードルは低くなっています。
これはお店に直接交渉という手もあるのですが、ネットで委託したい作家さんを募っているところがあるので、そちらを調べてみる方がずっと簡単ですしサクッと始められますよ。
ジャンルにあまり制限がないところだと、自分の作品を持ち込みやすいので初心者向きと言えます。
また委託販売の店舗だと、他の作家さんの作品を見られるチャンスの場でもあります!
私はよくそこからインスピレーションを受け、作品作りの参考にしています。
(もちろんパクリは厳禁です。絶対ダメですよ!)
自分の目も養えるので、是非こちらも活用してみてくださいね。
なおハンドメイド品を委託販売するときのメリット・デメリットについては、以下の記事を参考にして下さい。
フリーマーケットに参加しハンドメイド作家デビューする
自分の作品の魅力をお客様に直接お届けしたい!というあなたには、
対面販売ができるフリーマーケットがおすすめです。
ハンドメイドに特化したフリーマーケットのイベントも増えているので、
こちらも初心者が気軽にできるものになっています。
そしてこちらもネットで参加者を募集しているので、参加したい場所や日にちを検索すれば一発で出てきます!
問い合わせや参加者募集などの項目から入力していくので、手続き自体はそんなに難しくありません。
ただディスプレイ用の什器や椅子などを用意する必要があるので、参加する場合は持ち物のチェックも忘れずにしましょう。
(私はこの準備するものが思ったより多かった理由でフリーマーケット出店を断念したことがあります…)
フリーマーケットは自分以外の作家さんにも会えることが魅力の一つなので、うまく交流ができれば作家同士のコミュニティができることもあります。
自分の見解を広げたいと考えているのであれば、フリーマーケットに参加してみてはいかがでしょうか。
ところで、あなたがハンドメイドの資格を持っているなら、販売ブースの前に表示する自己紹介に必ず資格を明示してください。
「ちゃんと勉強して資格を持っている作家のハンドメイド品なんだ」って思っていただけますよ。
ハンドメイドの資格については、以下の記事で詳しく解説しています。
どうぞご参考になさってください。
ハンドメイド作家のプロとアマチュアについて
ところで、ハンドメイドのプロってどのような方かご存知ですか?
実はプロとアマチュアの明確な定義はないんです。
あえて定義をつけるのであれば、ハンドメイド1本で生活をしているか、ということです。
ハンドメイドをされたことがあればなんとなくお分かりになるかもしれませんが、それだけで生活をするのはかなり大変です。
ですので、専業でハンドメイドをされている作家さんはプロ中のプロと言えます。
逆に本業をもち、合間の時間に活動されている作家さんはアマチュアと呼ばれています。
ちなみに私は後者のアマチュアで活動していますが、趣味の延長のような感じでマイペースに楽しんでいます。
しかし、どんな小さな作品でも、利益を得たあなたはプロの作家として見られています。
そうなると、あなたはハンドメイド作家と名乗れば良いし立派な先生です。
この世にハンドメイドを学びたい人はたくさんいます。
最近はハンドメイドを習いたい人向けにハンドメイド作家が自分のスキルを販売することもあります。
あなたもハンドメイドを始めたい人に技術を教えてあげてはいかがでしょう。
ハンドメイドの通信講座より双方の距離感が近いのできっと喜ばれますよ。
- ココナラ ※自分の得意や強みを出品して収入が得られる。オンラインのみ。登録無料、出品無料
売れるハンドメイド作家になるために作るべき物
ハンドメイドのことについて色々説明してきましたが、正直まだどのジャンルに手を付けようか悩んでいるそこのあなた!
ここからは私が実際にやってみて反応が良かったハンドメイドのジャンルを紹介します。
決めかねている場合は参考にしてみてくださいね。
アクセサリー系
ハンドメイドと言ったら、まずアクセサリーが思い浮かぶのではないでしょうか。
サイトのカテゴリーでもトップに来るほどの人気があります。
理由は簡単。
作りやすいので、初心者でもすぐに始められるメリットがあるのです。
1つ注意なのが、制作人口が一番多いジャンルなので、今から売るとなるとかなりオリジナルにに富んだものが求められます。
ファッション系
ファッションと言っても色々なアイテムがありますよね。
この中でまたカテゴリー分けすると、
-
バッグやポーチなどの袋物
レディースワンピース
子供服
こんな感じです。
これはまだ製作経験がないのですが、ペットの洋服も人気がありますよ。
バッグなどは手持ちの服に合わせやすいので、私としてはおすすめです!
編み物系
手編みのマフラーや手袋、寒い冬には欲しくなるアイテムですよね。
こちらは秋から冬にかけてとても人気が出るジャンルです。
仕上がりのふっくらした肌触りは、私たちをほっこりさせてくれる冬の相棒のような存在です。
ただ、編み物は仕上げるのに非常に根気が必要で、時間も労力もかかります。
その分仕上がった時の達成感や網目がきれいに整った時の嬉しさは、他のジャンルでは味わえません!
コツコツ作業が得意なあなたは、是非編み物もチャレンジしてくださいね。
インテリア系
インテリアのハンドメイドも人気のジャンルです。
これもピックアップすると、
-
フォトスタンド
キャンドル
ハーバリウム
このあたりが比較的人気が高めです。
ちょっとしたプレゼントにも喜ばれますし、編み物よりも仕上がりが早いので、
これからやってみたいと思ってもすぐに取り掛かれるのが良いところ。
なお副業でおすすめのハンドメイド品については、以下の記事で詳しく解説しています。
どうぞご参考になさってください。
「ハンドメイド作家になるには?」まとめ
興味があるジャンルはありましたか?
少しでも参考になり、やってみたいと思っていただければ幸いです。
ここで、今まで説明したことをまとめていきます。
上記で説明したジャンルは比較的人の目につきやすく反応も良いのですが、必ず販売につながる訳ではありません。
勿論これ以外でも人気があるものはたくさんあります。
あとはあなたの工夫とアイデア、それからこの作品が好きという気持ちが加われば成功への第一歩です。
あなたのハンドメイドライフがより良いものになりますように!
なお、ハンドメイド作家が取得すべき資格については以下の記事をご覧ください。