仕事の疑問 PR

CADオペレーターがフリーランスになるために必要なスキルや環境とは?

CADオペレーターと言えば、パソコンさえあれば綺麗な自分のオフィスで仕事が出来る!
あなたもそう思っているかもしれませんね。

また、スクールに通って技術を身に付ければ、仕事も獲得できて簡単に独立出来ると思っていませんか。
実際に、CADオペレーターがフリーランスでやっていくにはどうしたらいいのでしょうか。
今回はフリーランスになるために必要なスキルや作業環境について、現役CADオペレーターの私が解説いたします。

CADオペレーターがフリーランスになるために必要なスキル


どのようにすれば、CADオペレーターはフリーランスでやっていけるのか。
きっと、あなたも何をすればいいのかわからないのではないでしょうか。

私自身の経験を元にフリーランスでやっていくために必要なスキルをお話ししていきます。

実務経験を積めば積むほど可能性は広がる

CADオペレーターの仕事は建築業界、機械メーカー、家具インテリア業界、アパレル業界、ジュエリー業界など多岐に渡り必要とされていることは事実です。
しかし、学校を出ました、資格を取りました、と言っても即戦力として未経験者を雇ってくれる会社は実際のところは無いに等しいでしょう。

最初は、CADオペレーターの補佐として研修期間を過ごし職種ごとのCADソフトに慣れ、多くの図面を描き徐々に実力を付けていくことになります。
しかし、これは当たり前の話ですね。どんな仕事も実務経験を伴い初めて仕事として成り立つことに変わりはありません。

ほんとうに、CADオペレーターの仕事は実務経験が必要だと私は切実に思います。
今の時代、設計士であってもCADソフトは使いこなせる人ばかりです。
では何故CADオペレーターが必要なのでしょうか。

それは、多くの設計士が設計そのものや打合せなどに時間を割く事が多く、その都度図面の修正などをしている暇がないからです。
CADオペレーターの仕事は、自分の頭の中にあるものを描くことではなく、指示を忠実に再現することであり、と同時に正確さとスピードを求められる仕事です。

スピードを身に付ける為には数多くの設計プランや実際の現場を見て図面を描くことが必要になります。
実務経験が多ければ多いほど、CADオペレーターとして必要とされるのです。
私自身、大手百貨店の改装工事にCADオペレーターとして携わってきましたが、今現在も改装がある度に声を掛けていただいています。

それは、誰よりも現場を知っているからです。
実務経験を積むことにより相手との信頼関係も生まれます。
それが、フリーランスのCADオペレーターになる可能性を広げることになるのです。

フリーランスになるには得意分野を作ること

得意分野を作る事は、フリーランスになり自分を売り込む時にとても重要になります。
CADオペレーターという仕事は、ご存知の通りCADソフトを扱う仕事です。
その会社や職種、内容によって、CADソフトは変わってきます。

建築CADは主にAutoCAD、VectorWorks、JWCAD(フリーソフト)などが主です。
もちろん、すべてのCADソフトを完璧に使いこなせることが一番です。
しかし、CADソフトも更新されますし、すべてのCADソフトを完璧に使いこなすのはとてもハードルが高いと思います。

なので、このCADソフトなら誰にも負けないと言えるものがあると自分自身をアピールしやすく、相手側もどのCADソフトが得意なのかが明確にわかり、安心して仕事を依頼することが出来ます。

厳しいようですが、フリーランスになるには正確さやスピードは得意分野というより
最低限のスキルです。

フリーランスになるには経理の知識が必要

フリーランスになるという事は、個人事業主になります。
毎年、自分自身で確定申告をしなければなりません。

収入が安定していて、税理士を雇える方はそうしてください。
毎月大体3万円程度で確定申告の手続きをしてもらえます。
もちろん収入によりますが。

しかし、フリーランスのCADオペレーターの平均年収は300万円~400万円と言われています。
更に、必ずしも安定した収入が望めるとは限りません。
私は、最初は税理士さんを雇わず自分自身でお金と向き合い管理した方がいいと思います。

何故かというと、経理の仕組みを知っておくことはその先必ず役に立つからです。
私は20代前半に1年程だけ事務員として臨時で経理業務をやったことがありました。
就職した会社で経理の方が急遽辞めてしまったからです。

そのおかげで、今現在フリーランスとして税理士を頼むことなく自分で確定申告をしています。
自分自身でお金を管理することにより、どれだけ稼ぐということが大変で経費を削減することが大切なことなのかを実感するのです。
その結果、費用対効果を考えて、仕事に向き合うことができるようになります。

なお経理の基本の資格は簿記3級です。
勉強をして資格取得を目指すときは下記の記事をご覧になってください。

簿記3級を持っておくと、様々な業種の経理職の就職が有利になります。
会社員と違ってフリーランスの身分は不安定なんですよ。

稼ぐための引き出しを複数持っておくことは心の安定につながりますよね。
確定申告だけでなく、収入が減った場合のリスクヘッジとしても持っておいて損はない資格かと思います。
なお、通信講座で簿記3級を取得したい場合は、以下の記事をご参考になさって下さい。

簿記3級の通信講座3選|口コミを検証し徹底比較!安ければいい?

また、フリーランスとなって特に最初のころは収入が安定しないものです。
資金繰りに困った時は「フリーナンス」のサービスを利用すると良いです。

あなたが取引先に発行した請求書を買い取り、わずかな手数料だけで即日あなたの口座に振り込んでくれます
フリーナンスについて詳しくは以下の記事をご覧になってください。

フリーナンスとは?サービスや料金、利用する際の注意点まで完全解説!フリーナンスに登録すると、あなたが取引先に発行した請求書を買い取って、即日あなたの口座に振り込んでくれます。また仕事上の賠償責任保険に無料で加入できます。今回はフリーナンスが提供するサービスや料金、利用する際の注意点を完全解説します!...

人脈とパイプ作りは必須

先程も述べましたように実務経験が必要な理由はもう一つあります。
フリーランスになってから仕事をもらう為の人脈とパイプ作りです。
会社があっての仕事は必ずあります。

どんなに自分自身が人間関係を構築していたと思っていても、そしてもちろん相手の担当者も
同じ気持ちでいたとしても仕事をもらえない事は起こります。
個人的な付き合いだけで仕事を依頼してもらえることはそんなに多くはありません。

ではどうやって人脈とパイプ作りをするのか。
フリーランスになれば、失敗や納期に間に合わないなどのリスクは自分自身が背負います。
脅かすようですが、一つの仕事のミスで全てを失う可能性もあるのです。

それを避ける方法はただ一つ、真摯に取り組むことしかないのです。
期限に間に合わなかった時、致し方ない理由があったとしても、それでも相手側の要望に
応えられなかった時点で契約は無効です。

なお、仕事上の賠償責任に関しては、先述したフリーナンスに登録しておくと、無料で賠償責任保険に加入できるのでしっかり備えておきましょう。

しかし、その仕事は無効だとしても、次に仕事を回してもらえるかどうかは、
それまでの付き合いの中でどれだけ真面目に対応してきたかに尽きると思います。
そして、それが繰り返されることにより確固とした信頼関係が生まれると私は思います。

フリーランスになる前に就職をしてしっかり実績や信頼を積み上げることはとても大事なことです。
その際は、転職エージェントに登録し二人三脚で転職活動をすると心強いですよ。

おすすめの転職エージェントについては、以下の記事で詳しく解説しています。
どうぞご参考になさって下さい。

転職エージェントおすすめ14選|選び方は超シンプルです!数えきれないほどある転職エージェント。どこを利用したらよいか迷いますよね。今回は大手3社、女性向け、第二新卒・既卒、フリーター・ニート、エグゼクティブ、年代などに分け、おすすめの転職エージェントを14社ご紹介します。ぜひ希望に合う職場探しに役立てて下さい。...

CADオペレーターがフリーランスになるために必要な作業環境


フリーランスでも会社に勤める場合もあると思いますが、その会社で作業環境を用意してもらえる場合もあります。

しかし、私は必ず自分のパソコンで仕事をしていました。
その上で最低限必要な作業環境をお伝えします。

パソコンを買う

パソコンはスペックが高い方がいいと思いますが、私は11年間CADオペレータをしていますが
5万円ほどのノートパソコンを利用していても何ら困ることはありません。

しかし、自らの職種にあったパソコンを用意することをお勧めします。

職種にあったCADソフトを買う

CADソフトの種類は数多くあります。

業種は同じでもその会社により違うソフトを利用している場合もあります。
建築であればAutoCADとVectorWorksは持っていた方が良いでしょう。

AutoCAD:AUTODESK
VectorWorks:A&Aストア

確認作業のためA3サイズのプリンターが必要

建築CADオペレーターの仕事をしていて、A3プリンターは必須です。
全体のバランスを見るのはもちろんですが、CADソフトの画面だけで見ていても
小さなミスに気が付かない事があります。

提出するサイズと同じサイズで印刷をして確認する必要があります。
プリンターも高いものはいらないです。
私の使用しているプリンターは3万円程度のものですが、全く問題なく使えています。

データの保存をする

仕事を受ける度に、責任を持ってデータを保存しておくことも大切な仕事です。
その後の仕事に生かすことも出来ますし同じクライアントから再び仕事が来た時など直ぐにわかるようにファイリングしておく必要があります。

USBの外付けのHDD、LANに接続する外付けHDD、クラウドストレージなどの複数の方法を組み合わせてバックアップを作る事が重要です。

CADオペレーターがフリーランスになるために必要なスキルや環境のまとめ


これからフリーランスとして活動したいと思っている方は是非参考にしてみてください。
以下に、これまでの内容をまとめました。

CADオペレーターがフリーランスでやっていくためのポイント
  1. CADオペレーターがフリーランスでやっていくには
    • 数多くの設計プランや実際の現場を見て図面を描くことが必要
    • 実務経験が多ければ多いほどCADオペレーターとして必要とされる
    • このCADソフトなら誰にも負けないという得意分野を作る
    • 稼ぐということが大変で経費を削減することが大切なことを理解するには自分で経理業務をすることが大切
    • 真摯に取り組むこと
    • フリーランスになる前に就職し実績や信頼を積み上げる
    • フリーランスに必要な作業環境
      • 自らの職種にあったパソコンを用意する
      • 求められている仕事にあったCADソフトを買う
      • 全体のバランスを見ることと小さなミスを発見するためにA3のプリンターが必要
      • 責任を持ってデータを保存しておくこと

CADオペレーターとしての仕事は沢山あります。
しかし、その仕事を手に入れるかは自分の努力と取り組む姿勢次第です。

フリーランスになる為の努力を怠らず、夢に向かって頑張ってください。

ABOUT ME
maple
建築の専門学校を卒業後、大手建設会社に勤務し現場監督を経験する 27歳の時、飲食店の経営を任される 30歳からCADオペレーターとして12年間フリーランスで働く 主に商業施設の店舗改修工事に携わる 仕事をしながら学校に通い2011年に二級建築士を取得 同時に10年間で3店舗の飲食店を自身で経営 41歳の高齢出産を機に飲食店は閉店 現在、CADオペレーターとして活動しながら、ずっと夢だった雑貨店を経営し子育てに奮闘中
アクセスが多い記事