仕事の疑問 PR

【3つの目的別】パワーポイントを学ぶのにおすすめの本7選をご紹介

社内研修や提案営業では、パワーポイントで作られた資料をよく見かけます。
パワーポイントを使いこなして、そんな資料をさらっと作れるスキルがあると何かと重宝しますよね。

パワーポイントを勉強する本って何がいいですか?

たくさんの本があるので、どれを選んだらよいか迷いますよね。

資料作成と言っても、目的や使用用途は以下のように様々です。

  • パワーポイントを使って自宅で簡単な資料を作りたい
  • 顧客向けに目を引く営業資料を作りたい
  • 社内研修で使用する資料を作る場合
  • ビジネスプレゼンを成功させたい

そこで今回は「初心者向け」「プレゼン向け」「デザイン向け」と、3つの目的に分けて、パワーポイントを学習するのにおすすめの本7選をご紹介します。

仕事で普段からパワーポイントを使いこなしている事務職の私がお伝えします。

パワーポイントを学ぶための本の選び方

パワーポイントの本を選ぶときのポイントを紹介します。

  • 資料の種類
  • ビジュアル

そして、学ぶ目的をはっきりさせましょう。

  • パワーポイントを基礎から勉強する
  • 営業や社内研修・プロジェクトのプレゼン向け
  • 中級者がデザイン力をつけるため

目的に合わせて必要な本を選びましょう。
どれか迷ったら、ビジュアル面を重視して直感で決めるといいですよ。
そのほうが、飽きずに最後まで読んでいけますから。

自分にとって見やすさを感じるポイントがあると思いますので、意識して選ぶようにしましょう。
目的を明確にし、自分に合った本を見つけたいですね。

【初心者向け】パワーポイントのおすすめ本

おすすめなのは、こんなあなた!

  • パワーポイントを使うのがはじめて
  • パワーポイントの基礎基本を学びたい

こんなあなたにおすすめの本をご紹介しています。

ゼロからはじめる!やさしい入門書

初心者向けのやさしいパワーポイントの入門書です。
パワーポイントをゼロからスタートするあなたにピッタリ!

手順ごとに丁寧に図解されています。
これからパワーポイントをはじめるには、解説も分かりやすく、進めやすいです。

Amazonプライム会員【30日無料体験】

今すぐ使えるかんたんパワーポイント

パワーポイントの基礎から応用まで一冊でカバーできる内容となっています。
初心者向けの解説になっているので、パソコン初心者でも、十分に対応できます。

これからパワーポイントを、しっかり身に付けていきたいあなたにピッタリ!
とても細かく丁寧に図解されているので、分かりやすく書かれています。

目的別に分かれているので、必要な項目をすぐに探し出すことができます。
基礎だけでなく応用テクニックも書いてあり、パワーポイントに慣れている人でも、しっかり知識を身に付けることもできます。

ワンコインで学ぶパワーポイント

基礎的なことも書いてありますが、パワーポイントを使ったことがあり、基本的な操作ができるあなたにピッタリ!

図解されているので、初心者の方にも分かりやすくなっています。
内容は幅広く、簡潔に基本から資料作成~プレゼン本番までの流れが書かれています。

裏表紙にはショートカットキーの一覧があります。
パワーポイントを使う私でも、「こんな操作もできるんだ」と発見がありました。

【プレゼン向け】おすすめの本

プレゼンで困っている、こんなあなたにおすすめ

  • 伝えられるプレゼン資料を作りたい
  • 考えをどのように資料にまとめて良いか分からない

こんなあなたにおすすめの本をご紹介しています。

説得力アップ!パワーポイントプレゼン作成

一生使えるシリーズです。
私はこのシリーズが好きで、シンプルな構成で見やすいので気にいっています。
一発OKの資料を作れるようになりたいあなたにピッタリ!

ポイントを、Before→Afterで解説しています。
見開き1ページにスリムにまとまっているのが、私は見やすくて好きでした。
ビジュアル的にもシンプルで統一感のある、やさしい色合いが良かったです。

※Kindle Unlimited会員のかたは、Kindle版が無料です。
Kindle Unlimited【30日間無料体験】

プロフェッショナルのルールを学べ!

ビジネスパーソンとして、必要な資料作成に関する内容が凝縮されています。
「人を動かす資料」「1人歩きする資料」がコンセプト!
人を動かす資料を作れるようになりたいあなたにピッタリ!

事例を使い、スライド作成について説明しています。
図解を用いて、説明も丁寧に細かく書かれています。
プレゼンテーション中のことも書かれているので、スマートに迷いなく、はじめられるはずです。

今は、無料で本の一部がダウンロードできるので、気になる方は読んでみて下さい。
PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則 ダウンロード

【デザイン向け】おすすめの本

デザインに自信のないあなたは、コレ!

  • 引き付ける資料を作りたい
  • 第一印象を良くしたい

すぐに役立つデザイン入門

こちらも私一押しの「一生使える」シリーズです!
先程ご紹介した、「資料作成入門」よりも見やすく、使いやすいと感じました。
シンプルで効率的な資料を作れるようになりたいあなたにピッタリ!

良い例と悪い例が比較されていて分かりやすくポイントが書かれています。
最低限の知識が入っていて、これさえ押さえておけば資料作成もOKという内容になっています。

※Kindle Unlimited会員のかたは、Kindle版が無料です。
Kindle Unlimited【30日間無料体験】

デザインの法則で学ぶ!

デザインの基本を学ぶことができます。
知識やセンスに自身のないあなたにピッタリ!

企画を通すための、「デザイン力」が詰まっています。
資料作成に求められるルールやテクニック、ビジネスと相性の良いデザインを取り入れることで、期待以上の効果を引き出せるようになります。

Before→Afterを見て、こんなに変わるんだと、とても勉強になりました。
そして、早く使ってみたい!という気持ちになりました。

パワーポイントを学ぶのにおすすめの本まとめ

あなたにピッタリのパワーポイントの本は見つかりましたか。

まず、おすすめの本の選び方のポイントを押さえましょう!

  • 目的に合っているか
  • 自分と相性のいいビジュアルか

この2つを頭に入れて、テキスト選びをしてみましょう!
資料の目的は様々だと思いますが、目的に合った資料が作れるようになるといいですね。

  • こんな表現の仕方があったのか
  • こんな簡単に作業ができるのか
  • こんな方法も出来たんだ

など、あなたもたくさんの発見があるはずです。
おすすめポイントなどを参考に、あなたにピッタリの本を見つけて下さいね!

なおパワーポイントを勉強するなら、MOSの資格を取っておくと、スキルアップにもなるし転職時にも役に立ちますよ。
MOS資格の取り方については、以下の記事をご覧になってください。

MOS資格の取り方は2通り!あなたは独学派?スクール派?スキル向上のためにMOSの資格を取りたいけど、どんな勉強したらいいんだろう? Microsoft Officeは使えるけど、MOSは難...
MOS資格の取り方は2通り!あなたは独学派?スクール派?

ABOUT ME
YuRie
2歳の男の子を育てているワーキングママです。 現在は、一般事務の派遣社員として働いています。 事務職で正社員、派遣社員の雇用形態を経験、今まで7つの会社で様々な業種、業界の事務を経験し、事務歴は10年以上。結婚・出産・育児を経験し、働く上で女性ならではの苦悩を痛感し、現在の働き方を変えたいと模索中。
アクセスが多い記事