仕事の疑問 PR

Webライター初心者が初めにやることとは?【失敗する前に要確認】

Webライターとして稼ぎたいけど、初心者だから何から始めればいいのかわからない
あなたはこのような悩みをお持ちではないでしょうか。

Webライターはパソコン一つで始められ、特別なスキルや資格を必要としないことから、副業としても人気の職業です。
しかし、まだまだ世の中に浸透していない職業なので、やり方について謎な部分が多くあります。

Webライターを育成するための学校もありますが、できればお金をかけずに始めたいですよね?

ここでは、Webライターを始めたときに知っておいてほしいことや初心者がやるべきことについて詳しく解説していきます。
あなたがWebライター初心者なら、失敗しないようにぜひ確認をしておいてください。

ライター案件を受注できるサイト
  • クラウドワークス ※登録無料。クラウドソーシングではユーザー数業界No.1
  • Anycrew(エニィクルー) ※副業マッチングサイト。登録無料

Webライターを始めたとき初心者が知っておくこと


Webライターは特別なスキルを持っておらず未経験であっても、やり方によって月に何十万と稼ぐことができる仕事です。
そのため本業だけでは生活に余裕がないとか、フリーランスで生計を立てたいなら、選ぶべき仕事の一つです。

しかし、物事はいい面も悪い面もありますよね?
やってみたらこんなはずではなかったと後悔しないためには、以下の3つに注意が必要です。

Webライターはすぐには稼げない

インターネットで「Webライター」と検索すると、1ヶ月で数10万稼げましたというサイトや数年で月100万稼げますといったブログをみかけます。
こういったサイトを見てWebライターを始める人が多いのですが、実際は、稼げないこともあります

一般的な会社では、仕事ができるようになるまでに、先輩社員が手取り足取り指導してくれるのが通常ですが、Webライターで仕事をしていくためには、情報収集を自分の力で行っていかなければなりません

そのため、Webライターとしてのやり方に個人差が生まれ、稼げる人と稼げない人に分かれてしまうのです。

また、Webライターとして稼ぐためには、仕事を自分で取らなければならないので、案件を探すことにも慣れていかなければなりません。
初めからいいクライアントさんと巡り合えればいいのですが、記事を書いたことがない未経験の場合は、契約までこぎつけないこともあります。

Webライターとして稼げるようになるには、最低でも3ヶ月以上はかかると想定しておきましょう。

支出を抑え貯金をしておく

あなたが副業としてWebライターを始めたのなら問題ありませんが、フリーランスで食べていくのであれば、不測の事態に備え貯金は少しでも多く残しておくべきです。
お金があると、人は気持ちに余裕が生まれ、活力や意欲も十分に湧いてきます。

収入が無くても集中して勉強をしたり、記事を書いたりすることができるので、貯金はできるだけあったほうがいいです。
貯金がない状態で始めて成功する人がいないわけではありませんが、気持ちに余裕が無いと、パフォーマンス力は下がってしまいます

常にプレッシャーを感じながら記事を書いていては、長く続けることができません。
そこまで貯金が無いのであれば、稼げるようになるまでは少しでも支出を抑えた生活を送るよう努力しましょう。

Webライターとしての収入の目標金額を決める

会社員のように毎月定期的に給料が発生する仕事ではないので、目標金額を設定することが大切です。
目標金額を決めると、1日どのくらいの仕事をすればいいのか具体的な数字が出ますし、低い単価のものをがむしゃらにやって消耗することを防げます。

Webライターの報酬は、基本的に、1文字○円を基準として何文字書けばいくらになるという計算です。
そのため、文字数が同じ案件であっても、文字単価に違いがあれば報酬にも大きな差が出ます

例えば、2,000文字の記事を書いてくださいという案件が2つあり、一つは、1文字1円で、もう一つは、1文字0.5円です。
計算すると、前者は2,000円で、後者は、1,000円ということになります。

この差が1日ではなく、1ヶ月になるとどうでしょうか。
30日毎日1記事ずつ書いたとしたら、3万円もの開きが出てしまうのです。

初めのうちから自分が文字単価何円の記事を書いているのか把握し、目標金額を達成できるように取り組むことが重要でしょう。

Webライターとしてクラウドソーシング等に登録する


まずはじめにやることは、クラウドソーシングや副業マッチングサイトに登録することです。
ライターを募集しているメディアや会社はいくつかありますが、クラウドソーシングなどでは、初心者でも書きやすい案件たくさんあります。

Webライターとしてプロフィールを充実させる

ここでは、クラウドソーシングに登録したあとの流れについて説明していきます。

仕事を探す前にやるべきことは、プロフィールをしっかり埋めることです。
会社の面接と同様に、自分にはどういった経験があり、どのような性格なのかを知ってもらう必要があります。

パソコンを使って仕事をする上で便利なのが、顔を出さずに仕事ができることですよね。
ミスをしてしまっても、何度も挑戦することができますし、手軽に始めることができるのも魅力です。

しかし、顔が見えないことや会って直接話すことができないのは、信頼を築くためには大きなハードルとなってしまいます。
プロフィールを充実させることで自己アピールができ、信頼に値する人かどうかをクライアントさんに判断してもらえるのです。

登録は3つくらいにする

クラウドソーシングは種類が多いので、どれだけ登録をしたらいいか分からないですよね。
そこで手当たり次第登録しておいて、自分に合う案件があったらやってみようと思うかもしれません。

しかし、クラウドソーシングによって記事の納品の仕方や契約の取り方、システムの使い方が違うので、どのサイトで案件を取ったのか混乱する可能性が高いです。
納期が過ぎてしまったり、使い方の確認で余計な時間が取られたりします。

初めのうちは、記事を書くだけでも体力や時間を消耗してしまうので、できるだけ落ち着いて記事を書くことのできる環境を整えることを意識しましょう。
ただ、1~2つだと案件を絞り過ぎることになるので、チャンスを逃す可能性もあります。
ですので、登録は3つくらいが良いですよ。

また、ほとんどのクラウドソーシングは、案件をこなしたり、報酬が増えたりすると、ライターとしてのランクがアップしていきます。
ランクがアップしていくと、単価が上がるだけでなく、高単価の案件が集まりやすくなります。

クライントから直接相談が来るようになったり、サイトを運営している事務局からもあなたの希望に合った案件を提案されるようになるのです。
そのため3つ登録して、のちに相性の良いクラウドソーシングサービスを残すというやり方も有効です。

Webライター初心者は数をこなす


Webライターはとにかく数をこなさなければ成長できません。
本やスクール、セミナーに参加して、稼ぐ方法や書き方について勉強をすることは大切です。
しかし、実践で学べることの方が多いので、初めは数をこなして慣れていくことが必要でしょう。

そこで重要なのは、どのような案件を取っていくかです。
ここでは、Webライター初心者におすすめの案件をご紹介します。

Webライター初心者歓迎の案件

クラウドソーシングに登録したあとは、初心者歓迎と書かれた案件を探していきましょう。
初心者歓迎の案件は報酬が低く、割に合わないと感じることがありますが、初めは慣れて経験を積むことが肝心です。

記事の書き方がわからない状態で、高単価の案件や納期の短い案件に着手してしまうと、納品できないことがあります
そうなると、信用が無くなり次の仕事に繋がらないので、ライティングに慣れるまでは初心者歓迎と書かれた案件をやっていきましょう。

タスクではなくプロジェクト案件を選ぶ

タスクは、一つの記事を書いて納品するスタイルの案件で、プロジェクトは、決められた記事や期間を契約するものです。
タスクは、すぐに報酬が入ってきますし、記事を書く上でのルールが少ない場合があります。
そのため、手軽に応募できる案件です。

しかし、一つの記事を納品したら終わりなので、その都度案件を探さなければならず、時間を無駄にしてしまいます。

反対に、プロジェクトは、継続して記事を書いていくことができる上に、クライアントさんへの信用を高めることで、単価アップも可能です。
Webライターは、読みやすい文章を書く能力が試される職業ですが、その前に、提示されたルールに従って記事を納品することが要求されます。

文章能力が高く、読みやすい文を書くことができても、ルールに沿わないものであれば、報酬に繋がりません
また、ライターとしての信用を上げていくことが難しくなります。

Webライター初心者として案件を探していくときは、プロジェクトを中心に見ていきましょう。

Webライター初心者は得意分野で書く

初めのうちは、Webライティング特有の記事の書き方やルールに沿った文章などを書くことで、精一杯です。
その上、内容まで充実させなければならないとなると、記事を書くことがプレッシャーになります

自分が苦手な分野や経験のないことなどは、調べるだけで時間がかかりますし、書いていても楽しくありません。
納期が近づいてきても書く気になれずに、最悪の場合途中で挫折してしまうこともあります。

一方で、得意分野で記事を書いていくと、調べるのも時間がかかりませんし、書いていて楽しいと感じるでしょう。
心に余裕が生まれるので、やる気が増して、高品質な記事を納品することができます。

クライントさんからの評価も自ずと上がりますので、報酬にも繋がるのです。
ライティングに慣れるまではできるだけ、得意分野の案件を探しましょう。

Webライター初心者が初めにやることのまとめ


Webライターの仕事は、数をこなしていけば月に何十万と稼ぐことができ、継続していくことで会社員以上の報酬に繋がる夢のある職業なので、本当にやりがいがあります。

まとめ
  1. Webライターはすぐには稼げないことを知る
  2. まずはクラウドソーシングに登録する
    • クラウドワークス ※登録無料。ユーザー数業界No.1
    • Anycrew(エニィクルー) ※副業マッチングサイト。登録無料
  3. とにかく数をこなすことが大事

Webライターの仕事で生活していくのであれば、ある程度の貯金をしておくこととどのくらい稼げばいいか目標金額を設定しておくことが大切です。

また、数をこなしていくことで、案件の取り方や継続することができるクライントさんを見つけられるので、プロジェクト案件を中心に探しましょう。

初めのうちは、うまくいかないことも多いと思いますが、続けることが大切です。
自分なりの楽しみを見つけながら、上手にライティングと付き合っていきましょう。

なおフリーランスライターのなり方については、以下の記事で詳しく解説しています。
どうぞご参考になさってください。

【フリーランスライターのなり方】Webライターから雑誌記者まで解説一昔前まで国語力の高い人のみ叶うとされていた「フリーランスライター」。 しかし、近年は多くの業界でライター不足が深刻化し、特別な文章力...
ABOUT ME
とんぼ
学生時代は、バレーボールやソフトボールに明け暮れ、高校卒業後、製造・倉庫・物流業などを経験。性格は、バリバリの体育会系。ストイックで完璧主義だけど、マイペースで自分勝手なところがある。趣味は、ウクレレ。毎日数時間は片手に持っている。将来は、本を出したり、講演会をしたりと、自分が培ったノウハウを多くの人と共有したい。
アクセスが多い記事