転職 PR

マイナビエージェントの評判って?無駄足にならないように要確認!

転職エージェントの大手「マイナビエージェント」。
「マイナビ」といえば、そのネームバリューは業界トップクラス。

新卒者向け就職情報サイト「マイナビ2019」や、転職を希望する人に向けた情報サイト「マイナビ転職」、専門職に特化した「マイナビ看護師」「マイナビ薬剤師」など、様々な人材紹介サービスを展開しており、企業からの信頼も厚いです。

転職成功への近道は自分に合った転職エージェントを上手に利用することです。
反対に、選び方を間違えると、

  • 希望条件に合う求人が見つからない…
  • たくさん応募したのに全然内定につながらない…

ということにもなりかねません。

マイナビって悪い評判も目にするけど利用しても大丈夫かしら。。

マイナビエージェントは自分に合っているんだろうか。。

利用したことがないと、心配でしょう。
また転職エージェントによって、求職者のターゲット層、得意としている業種、提供しているサービスも違いますしね。

この方は「マイナビエージェント」を利用されたようです。
ネット上には良い評判のほかに悪い評判も多く見受けられます。

果たしてその真実は?
そこで今回はマイナビエージェントの評判を検証して徹底解説します。

無駄足にならないように利用する前に確認して下さいね。
この記事をお読みになると、以下の内容が理解できます。

  • マイナビエージェントの悪い評判・良い評判
  • マイナビエージェントがおすすめな人
  • 併用したい転職エージェント
  • 私の転職活動の体験談
実際にマイナビエージェントを利用して転職活動をした私がお伝えします。

\とくに20代や第二新卒の転職に/

マイナビエージェント 公式ページ

マイナビエージェントの悪い評判

まずは、マイナビエージェントの悪い評判・デメリットを見ていきましょう。

求人数が他の大手エージェントに比べて少ない

当然ですが、転職先は最終的に1社しか選ぶことができません。

それならば、できるだけたくさんの求人を見て吟味したいと思うもの。
まずは取り扱い求人数を、他の大手エージェントと比較してみましょう。

転職エージェント別取り扱い求人件数

リクルートエージェント doda パソナキャリア マイナビエージェント
公開求人数 約9万8000件 約5万7000件 約2万7000件 約1万5000 件
非公開求人数 約11万件 約5万件 非公開 約1万7000件

※2020年7月現在

現在は新型コロナウイルスの影響で、業界全体的に求人数が減っているという事情もあるようですが、通常時でも、マイナビは他の大手転職エージェントと比べると、求人件数は少ないです。

特に抜群の求人数を誇るリクルートエージェントと比べると、その差は歴然。

これは、マイナビエージェントが、企業側と求職者側の徹底した情報収集をもとにした「他社にはないマッチング力」を売りにしている、言い換えれば「量より質」を重視していることによるもの。

しかし、やはり母数が少ないため、条件にマッチする求人がなかなか見つからないという声もあり、多くの企業を見てみたいという場合には向かないといえます。

マッチする求人が少ない場合は、登録の時点で断られてしまうというケースも結構あるようです。
特に専門的な職種や業界を希望する場合は、選択肢が限られてしまうかもしれません。

もしマイナビエージェントでマッチする求人を見つけることができなくても、他の転職エージェントで理想の職場に出会える可能性は十分にあります。諦めずに探してみましょう!

サポートが過剰に感じる場合も

マイナビエージェントが売りにしているのが、担当アドバイザーによる「徹底したサポート体制」。

確かに、「とても親身になってサポートしてくれた」、という口コミが多く見受けられます。

ただし、熱心なアドバイザーでも、「熱意があって心強い」とプラスにとらえる人もいれば、
「うっとうしい」「急かされているように感じる」とマイナスにとらえてしまう人もいるよう。

特にこれまで転職経験があって、ある程度ノウハウが分かっている人は、「もう少し自分のペースで活動させてほしい」と感じるかもしれません。

担当アドバイザーとの相性も大きく影響してくるので、もし合わないと感じたら、遠慮せずに担当を替えてもらうのも一つの手です。

また、電話が仕事中に頻繁にかかってくる、という口コミが多かったのですが、私の経験上、これはマイナビに限ったことではなく、他のエージェントにも言えることです。

進捗状況の確認や、応募した企業の選考結果といった電話連絡は、基本的に平日の日中に来るので、私も仕事を抜けて掛け直すのが結構面倒でした。

働きながら転職活動をする場合は、誰もが苦労するポイントの一つなので、ある程度覚悟しておく必要があります。

ハイクラス・シニア層向けの求人が少ない

マイナビエージェントは20代~30代前半の若い年齢層をターゲットにしている転職サイトです。


(出典:マイナビエージェントHP)

ホームページを見ても、20代・30代をターゲットにしていることが分かりますね。

逆にいえば、35歳以上やハイクラス志望の場合にマッチする求人はほとんどないのが実情で、登録を断られてしまうケースもあるようです。
ただし、システムエンジニア、プログラマーなどのIT系に関してはハイクラス求人は多数ありますので、ご安心ください。

40代・50代の転職なら、「JACリクルートメント」を利用するなど、あなたの立場に合った転職エージェントに相談しましょう。
転職エージェントについては、以下の記事で詳しく解説しています。
ご参考になさって下さい。

転職エージェントおすすめ14選|選び方は超シンプルです!数えきれないほどある転職エージェント。どこを利用したらよいか迷いますよね。今回は大手3社、女性向け、第二新卒・既卒、フリーター・ニート、エグゼクティブ、年代などに分け、おすすめの転職エージェントを14社ご紹介します。ぜひ希望に合う職場探しに役立てて下さい。...

マイナビエージェントの良い評判


では反対に、マイナビエージェントが強みとしているのはどんなところでしょうか?
良い評判を見ていきたいと思います。

IT系企業に強い

マイナビエージェントは幅広い業界に精通していますが、下図の通り、特にIT系企業の求人が3割以上を占めています。


(引用:マイナビエージェントHP)

IT系への転職を考えている人は、登録しておいて損はなさそうですね!

担当アドバイザーが熱心にサポートしてくれる

上述したように、マイナビエージェントは、「徹底したサポート体制」が強みの一つ。
職務経歴書の添削や模擬面接では、プロの視点から的確なアドバイスを受けることができ、面接通過率の向上につながります。

また、利用回数や期間に制限なく、求職者の都合に合わせて夜間や土曜の相談にも応じてくれるんです。

さらに、求人を紹介するにあたっては、求職者から丁寧にヒアリングを行い、その結果、今の会社にとどまったほうが良いとアドバイスすることもあるそう。

求人数が少ない分、きめ細やかなフォローをすることができるんですね。

自分を客観視するのはなかなか難しいので、適切なアドバイスをもらえるのは嬉しいですね!

首都圏・関西圏の、中小企業案件が豊富

マイナビエージェントは、東京・札幌・横浜・仙台・静岡・名古屋・京都・大阪・神戸・福岡と、全国に拠点を持っています。

しかし、中でも特に首都圏・関西圏の求人を中心に扱っています。
また、優良な中小企業の求人が豊富で、他社では扱っていない独自案件も多いという強みがあります。

こういった条件で転職先を探しているなら、ぴったりな転職エージェントといえるでしょう。

\あなたに寄り添うプロのサポート/

マイナビエージェント 公式ページ

マイナビエージェントがおすすめな人

マイナビエージェントのメリット・デメリットが分かったところで、これらを踏まえて、マイナビエージェントはどんな人がおすすめかを解説していきます。

20代(特に第二新卒)の人

上述したように、若い年代の転職に関しては、マイナビエージェントは豊富な実績があります。
20代で転職するなら、まずはマイナビに登録しておけば間違いないでしょう。

仕事にやりがいが欲しいと思っている人

あなたが今の仕事にやりがいを感じられないと思っているなら、マイナビエージェントをおすすめします。

なぜなら、マイナビエージェントはこれから伸びる可能性のあるベンチャー企業や、優良な中小企業の求人が多数揃っているから。

ベンチャーや中小企業のほうが、大企業に比べて裁量の大きな仕事を任せてもらえたり、新しいことにチャレンジさせてもらえる可能性が高いなどのメリットがあるんですよ。

「意見の通りやすい職場で、自分の可能性を試したい」と思っている人は、マイナビエージェントでいい求人に出会えるかもしれません。

転職経験が少なく、サポート重視の人

初めて転職をするときは、右も左もわからずだれでも戸惑います。

私も、職務経歴書ってどうやって書けばいいの?とか、新卒と違って企業説明会もないし、一体どうやって企業のことを知ればいいんだろう?とか、分からないことだらけでした。

そんなとき、プロのアドバイザーにノウハウを教えてもらえるのはとても心強いですよね。
特に履歴書や面接に不安がある人は、ぜひ添削や模擬面接などのサービスを積極的に利用してください。

書類選考がなかなか通らなくて面接してもらえない…という人も、履歴書を添削してもらうことで通過率が大幅に上がることがあるんですよ。

ただし、アドバイザーにも当たりはずれがあるようなので、合わないと感じたら、担当を替えてもらうのも一つの手です。

\履歴書の添削も無料でしてもらえる/

マイナビエージェント 公式ページ

マイナビエージェントと併用したい転職エージェント


ご紹介したように、マイナビエージェントは、求人数が少ないなどのデメリットはあるものの、丁寧なサポート体制や企業からの絶大な信頼というメリットもあり、特に初めて転職する人はぜひ利用したい転職エージェントといえます。

そこで、他の転職エージェントを併用することで、マイナビエージェントのデメリットを補う作戦をおすすめします。

マイナビエージェントと併用したい転職エージェントは「リクルートエージェント」「就職Shop」です。
まずそれぞれの転職エージェントを比較してまとめたのが下記の表です。
その後簡単に解説いたします。

マイナビエージェント リクルートエージェント 就職Shop
求人数
サポート体制
20代向け求人の充実度
職歴に自信がない人へのサポート
それぞれのエージェントのいいとこどりをして、賢く転職しましょう!

圧倒的な求人数を保有するリクルートエージェント

これまで正社員としての経験と実績がある場合は、リクルートエージェントを併用することをおすすめします。
リクルートエージェントの強みは、なんといっても業界最大級の求人数

非公開も含めると20万件以上の求人を扱っているので、あなたの条件にマッチする企業にきっと出会えるはず。
なるべくたくさんの求人を見て比較したいというあなたにおすすめです。

マイナビエージェントと違って、こちらは20代~40代の幅広い年齢層を対象にしています。

また、サポートも比較的充実しているようですが、担当者の当たりはずれが大きいという評価が多く、対応が事務的だったという口コミも多く見受けられました。

丁寧なサポートという観点では、マイナビエージェントに軍配が上がりそうです。

正社員としての経験が少ない人は就職shop

フリーターなど、これまでの職歴に自信がないという場合は、就職shopを併用するのがおすすめ。

就職shopとは、自分が活躍できる仕事を探す若者と、 将来ある若者を採用したい企業のマッチングを支援するリクルートの就職支援サービスです。

その最大の特徴は、すべて書類選考なしで面接からスタートするということ。
書類選考で毎回不合格になってしまうという人でも、面接で熱意や人柄をアピールすれば、正社員になることも夢ではありません。

取り扱っている求人数は、2020年7月現在で約8500件と、マイナビよりも少なめですが、その分、一人ひとりへの徹底したサポートにより、求職者を内定へと導きます。

  • 就職Shop ※希望する職種が未経験OK。18~30歳。フリーター、既卒、高卒、第二新卒、中退、ニート、社会人経験なしもOK

マイナビエージェントを利用した私の転職体験談


私は20代後半で転職したときに、マイナビエージェントを利用しました。

当時の私は、転職について何も知らず、とりあえず有名なサイトに片っ端から登録してみたんです。
その中の一つがマイナビエージェントでした。

登録をするとすぐに連絡が来て、アドバイザーとの面談を設定してくれるなど、確かにサポートはとても充実していると思います。

ただ、結果としては、私の志望職種や業界が特殊だったため、残念ながらマイナビエージェントではマッチする求人がほとんどありませんでした。

こんなに選択肢が少ないなんて…と一瞬絶望しましたが、志望職種の専門エージェントに相談したところ、たくさんの案件を紹介してもらって、無事内定をいただくことができました。

これは、転職エージェントについて何の下調べもせずに利用した私の落ち度だと思います。
あの当時、もっと転職エージェントの強み・弱みをリサーチしたうえで利用していたら、もう少し効率よく転職できたかなあと思っています。

ただ、仕事と転職活動の両立方法や、退職を申し出るタイミングなど、転職についてのアドバイスをもらえたことはとても役立ちました。
希望の求人さえうまくマッチすれば、とても心強いパートナーになってくれるはずです!

\あなたの市場価値が分かる!/

マイナビエージェント 公式ページ

マイナビエージェントの評判のまとめ

転職エージェントと一口に言っても、その特徴は千差万別。

各社それぞれの強みがあり、取り扱う求人も異なるので、自分の希望する条件に合ったエージェントを利用すれば、効率よく転職活動を行うことができます。

マイナビエージェントの評判まとめ
  • 求人数が他サイトに比べて少ない
  • 転職経験者にはサポートが過剰に感じられる場合がある
  • ハイクラス・シニア層向けの求人が少ない
  • IT系企業に強い
  • 担当アドバイザーが熱心にサポートしてくれる
  • 首都圏・関西圏の、中小企業案件が豊富

また、複数のエージェントを併用することで、より多くの可能性に出会うことができます。

求職者はサービスを無料で利用することができますから、悩んだら気になった転職サイトに登録してみて、話を聞いてみるのが良いです。

忙しいあなたには電話面談に対応してくれるところもありますよ。
あなたも満足のいく転職活動ができるよう、お祈りしています!

▼ マイナビエージェント 公式ページ


ABOUT ME
sakura
弁護士秘書から社長秘書への転職経験あり。気になったことは何でも挑戦したくなる性格で、現在は法律を勉強中。 保有資格:TOEIC965点、IHTAヨガインストラクター1級、アロマテラピー検定3級など。
アクセスが多い記事