主婦であってもフリーランスで仕事をしたい…仕事を探しているけれど、パートで働くことにあまり魅力を感じない…
自分らしく自由に働きたいけれど何ができるか分からない…という想いを秘めているあなたに贈る記事です。
主婦と言ってもそれぞれ境遇は異なりますが、比較的始めやすいお仕事を5つ選びました。
現在フリーランスとしていくつかの仕事をして働いている主婦の私が自身の経験も交えながらお伝えしていきます。
主婦が選ぶフリーランスの仕事5選
一口にフリーランスと言っても、仕事は様々です。
ここではスタート時に資格が不要で、且つ女性に向いている仕事を5つ厳選してピックアップしました。
ネットショップ運営
手芸品やアクセサリーなど何か物を作るのが好きなあなたにぜひおすすめ。
せっかくなら誰かに提供して、喜んでもらうほうがいいと思いませんか?
ネットショップを開くことに関しては、そこまでインターネットの知識がなくても割と簡単にできます。
「Instagram」でも販売できますしminneなどのハンドメイドマーケットもありますので活躍の場は探せば沢山あります。
また、売上を伸ばすためには、自分の売りたい気持ちばかり全面に押し出すのではなく、お客様がどんな商品を求めているのかという調査の方が大事です。
私もネットショップを開いたことがあるのですが、お客様の需要に敏感になれず、趣味の域を超えることができずに挫折してしまいました。
お客様の求めているものに反応し、提供し続けられるか?が勝負の分かれ目ですね。
人気記事:【ハンドメイド販売】初心者におすすめの方法5選|売り方のコツも解説
ライター
ウェブサイトの記事を書くライター。
今はスマホやパソコンで何でも検索する時代となり、注目度が高い職業です。
また、未経験の主婦でも比較的始めやすいので、主婦の間でも人気。
ただし、魅力的な記事を書けるようになるには容易ではなく、常に勉強が欠かせません。
人気が故にライバルも多いです。
しかし、特定の資格がなくてもできるので主婦におススメです。
始めるためには、まず、ワードプレスの基礎知識を身に付け、どういった系統のライターになりたいのか(恋愛系、ビジネス系など)決めて、クラウドソーシングに登録して、仕事を探します。
私も現在ライターの仕事をしていますが、つい私が書きたいことにこだわってしてしまうことも多いです。
ライターの仕事は、読者が私の記事に対しどういった答えを求めているのか?を常に意識することが求められていると感じます。
経験が少ない人は、収入はほとんど期待できませんが、優れた記事が書けるようになれば、収入もあがっていきます。
関連記事:【フリーランスライターのなり方】Webライターから雑誌記者まで解説
事務代行
事務職を経験したことのあるあなたにおススメ。
事務職はどこかの会社に所属して業務を行うのが一般的ですが、フリーランスで事務職を請け負うという働き方もあります。
自宅で開業でき、自分の裁量で仕事ができます。
会社に所属している事務員とは違い、長時間拘束されることはありません。
ただし、同じ事務所で働いていない分、クライアント様とのコミュニケーションは密にしなければいけません。
私も事務職を長年してきましたが、事務所では様々なことが起こります。
その同じ空間に居ないと正しい判断ができない場面もありました。
クライアント様に本当に信頼されるためには一つ一つ丁寧に、かつ迅速に対応し小さな信頼を積み上げていくことがとても大切です。
時間はかかりますが、一度信頼してもらえれば、次の契約に繋がっていくんです。
そして別のクライアントさんへも紹介してもらえるようになります。
近年事務代行は急増しており、競合はたくさんいますのでどうやって仕事を得ていくかは試行錯誤が必要です。
アフィリエイト
いい商品を誰かに紹介して広めていくお仕事です。
口コミが好きで流行に敏感なあなたにはおススメ。
A8.netが最大手で多くのアフィリエイターはここを利用しています。
契約したい商品を選んで、その商品を提供する会社と提携契約をします。
その後、ブログで紹介記事を書いていきます。
あなたのブログを見たお客様が商品を購入もしくは、試供すればその会社から紹介料をいただけるシステムです。
(※商品ごとに紹介料をもらえる条件は異なります)
私も過去に試したことがあるのですが、実際に自分で商品を購入して試して、本当に素晴らしい!と心から思う商品でないと、購買意欲が湧きたつ記事はなかなか書けません。
説得力のある記事を書くためにも、事前に商品を購入するための資金は必要です。
ただし、もう既に強いアフィリエイターが上位に君臨しているので、大金を稼ぐことは至難のワザではあります。
なお、アフィリエイトで稼ぐ方法については、これで迷わない!稼げるブログの始め方をプロが完全ガイド!の記事(外部サイト)をご覧になってみてください。
家事代行サービスやベビーシッター
保育園の待機児童問題もあり、働いているママさんにとっては家事代行やベビーシッターは強い味方です。
近年家事代行、ベビーシッターさんの需要は増えつつあります。
どちらのお仕事も顧客のご自宅へ出向いて、そこでお世話をする仕事なので特に事前にお金がかかることもありません。
人の財産や命を預かる仕事ですから、強い責任感があることや子育て経験のあるあなたに向いています。
最初は資格は必要ないですが、やはり将来の発展を考えると働きながら必要な資格は取得していくといいです。
資格に関しては、以下の資格を持っておくと家事代行サービス会社や顧客からの信用が高くなり有利です。
- ユーキャンのお掃除スペシャリスト講座 ※「クリンネスト1級」資格を在宅で取得可能
- ユーキャンの食生活アドバイザー(R)講座 ※食生活アドバイザー(R)(2・3級)資格取得可能
派遣会社に登録して派遣会社と雇用契約結ぶ方が多いですが、フリーランスで顧客と直接契約している方も増えてきています。
もし未経験で始めるのなら、最初は支援制度があるところに登録しながら経験を積んで、数年後に独立を目指すほうがいいですね。
私は子育てをしていますが、もし家政婦さんやベビーシッターさんを利用するとしたら、やはり経験豊富な方か、実績のある会社でないと不安を感じるからです。
以下の2社は業界大手です。
詳細は公式サイトを確認してください☟
主婦の得意分野をフリーランスで生かす
仕事を始めよう!と思っていざ行動してみると、さまざまな周りの意見に流されていまひとつ自信が持てなかったりします。
そんな時はあなたの強みや得意なコトをもう少し振り返ってみてください。
主婦の強みを武器にする
あなたの得意分野は何ですか?
私の周りにも、子どもの手提げバッグやアクセサリーなど手芸や物作りが得意なママさんがいます。
そのママさんは、ママ友サークルを作って手作り品を販売しています。
このように、まずは知り合いから自然と商売の輪を広げていくことができるのが主婦の大きな強みです。
そして、どんな仕事でも人との関わり方は成功を左右する重要な鍵になることが多いので、家庭で培った気配りやコミュニケーション能力は実は強力な武器になります。
過小評価をせず、一歩踏み出してみてください。
まずは簡単な在宅ワークから始めてもOK
それでも何も特技が思いつかない・・・というあなたは、まずは簡単な在宅ワークからスタートしてみてもいいと思います。
稼ぐ力を身に付けるためです。
今はクラウドソーシングの会社にいくつか登録をしてお仕事を探すことが主流となっています。
例えば、テレビのドラマ番組を観た感想を書く仕事や、商品に関する口コミアンケートなど生活に身近な仕事が多くあります。
ここで肝心なのは、仕事をする前に、フリーランスとして稼ぐ人材になることを見据えて具体的な目標を決めることです。
そして実現のための計画をしっかり立ててください。
そして、その目標達成のステップになるような仕事をきちんと選ぶことが大切です。
手当たり次第に在宅ワークの仕事を受けてしまうと、途中で自分を見失ってしまうからです。
なおクラウドソーシングサイトは以下のサイトに無料登録しておけば様々な案件を探せます。
主婦がフリーランスとして仕事するなら扶養控除の知識は必須
パートで働く主婦の多くは、子供が小さかったりして扶養控除内で調整しながら働く場合が多いですよね。
フリーランスで活躍する!と決めたなら、扶養から外れることを覚悟して、どうせならパートで働く以上の収入を目指しましょう!
所得を制限するより増やすことを考えたほうが長い目で見ると建設的だからです。
私自身もそうなのですが、夫の扶養に入っているあなたは、当然収入が増えてくれば扶養控除は受けられなくなってきます。
よく38万円の壁、150万の壁などと耳にしますよね。
その知識は確定申告などで必要となりますが、納税をなるべく抑えようと考えてしまうと仕事のチャンスを逃してしまいかねません。
フリーランスは、収入がしばらく安定しずらいと言えるので、数年は税金の面で損をする可能性があることは仕方のないことです。
その事で気を揉むよりも、所得(年収)をより増やしていく方法を考えるほうがずっと建設的で成功しやすいはずです。
せっかくお客様があなたの商品を購入したくても、制限があったらその機会を奪ってしまうことになってしまいますから。
フリーランスでは仕事でミスをしたときの万一に備える
契約書作成は難しくて苦手!と感じますよね。
法律が絡むこともあり、つい後回しにしてしまいがちです。
でもやはり最初の契約を結ぶときに必要な知識を学び、仕事でミスをしたときの万一に備えて自分の身を守る手段を身につけておいたほうが無難です。
例えば、ベビーシッターなら、お客様の家財を破損してしまった場合に備えて保険をどうするか?といったことや、事務の仕事でミスをしてしまったときどう対応するか?など。
一つの手段として、万一に備え、賠償保険の手配をしておくと、安心してお仕事に取り組めます。
大きなトラブルを回避する手段をあらかじめ決めておくと安心です。
実際に契約書類を交わすことになるかどうかはケースバイケースですが…どちらにしても自分の中できちんと前もって決めておくと、後々慌てずに済みます。
なお、「フリーナンス」に登録すると無料で賠償責任保険に加入できます。
詳しくは以下の記事をご覧になってください。
主婦が選ぶフリーランスの仕事5選のまとめ
現在フリーランスとしていくつかの仕事をして働いている主婦の私が自身の経験も交えながらお伝えしました。
- ネットショップ運営の仕事
- ライターの仕事
- 事務代行の仕事
- アフィリエイトの仕事
- 家事代行サービスやベビーシッターの仕事
- 主婦の強み・自分の得意分野を最大限生かすこと
- 自分を過小評価しない
- 扶養控除の知識云々より、収入を増やしていくことに知恵を絞る
- 大きなトラブル回避術として契約書類を確認し賠償保険の手配をしておく
主婦には主婦なりのやり方でアプローチしていけば道は開けます。
時間はかかるかもしれませんが、目標をしっかり定めてから行動を起こせばフリーランスでやっていける自信や経験もついてくるものです。
小さな自信をコツコツ積み上げていってください。
また、主婦がトリマーになる方法について、以下の記事で詳しく解説しています。
こちらもどうぞご参考になさってください。